![もちもちぽんぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍤
発熱しやすく体調崩しやすい
娘でしたが、1ヶ月半あっても
足りませんでした😂😂笑
休みすぎのケースかと思いますが🥹
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
MAXで残るように調整してます😂育休中も増えるので大丈夫じゃないですか?
-
もちもちぽんぽん🔰
私も調整はしてるのですが、元々が多くないので不安になり💦足りるといいのですが😵
- 6月3日
-
ままり
プラス看護休暇5日とかもあるので使えたらいいですね😂上の子はあまり風邪ひかなかったので自分のために有休使ったりしてました^_^
- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は体調を崩しやすく、アレルギー、毎度中耳炎等々で1ヶ月以上でも足りませんでした😅 2人目は強くて滅多に保育園一年目でも熱を出さなかったので、10日くらいで足りました😊 1番下はまだ育休中ですが、Maxの予定です。
-
もちもちぽんぽん🔰
1ヵ月でも足りなかったんですね💦そのあとは欠勤扱いですか??
個人差がとてもあるということが分かって参考になりました、ありがとうございます😭- 6月3日
もちもちぽんぽん🔰
わー大変でしたね💦個人差もおおきそうですね💦