※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の男の子の完ミの量について相談です。ミルクの量や間隔が心配で、吐き戻しも多いです。離乳食が始まるとミルクの量を増やすべきか悩んでいます。体重は問題ないそうです。

4ヶ月半の男の子の完ミの量について。

1回140×6〜7回を3〜4時間おきにあげていて、少ないのでは?と思っています。
(お昼寝をすると4時間、起きていると3時間ちょっと)

新生児の頃から吐き戻しが多く、
3ヶ月の頃にやっと140になりました。
160を飲ませると高確率で吐き戻すのでなかなか量が増やせません…。

ミルクは作った分だけ飲み干すので、
ふと「吐き戻しやすいだけで本当は飲めるのでは?」と思ってしまったり…
160を4時間間隔で飲ませたほうがよいのでは?と思ってしまったり…

離乳食が始まるとなると
ミルクの量を増やして4時間間隔にした方が良いのかな?と。

なんだかまとまりのない文章ですみません。


4ヶ月健診時の体重は6600gで特に問題は無いと言われました。





コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4ヶ月半の男児は
160~200を1日5回のんでいます😊 訳あって入院していた期間があり栄養士さんと相談してこの量と回数飲んでいます。

体重が問題なければ、ママさんがやりやすくて、お子さんが慣れている飲みかたでいいと思いますよ!

あとミルクのメーカーさんがやっている相談窓口もあるので、そちらで栄養士さんにも相談できますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてすみません💦
    ご回答ありがとうございます✨

    今日小児科を受診した際に相談したら160作って飲むだけ飲ませてみることになりました✨

    ミルクメーカーさんの相談窓口があることを知らなかったので新たな相談場所を知れてとっても助かりました!

    あまり固定観念に捉われずに自分のペースで、心穏やかに育児が出来たらと思います😭

    ありがとうございました✨

    • 6月8日