
ベビーカーを買おうか検討中です。抱っこ紐はママ用で、ベビーカーは旦那にも使えるか悩んでいます。画像のものを購入したいです。使用者の意見も聞きたいです。
ベビーカーについてなんですがベビーカーっていりますか??
車なし。買い物は抱っこ紐で歩いてもしくは自転車乗って行ってるんですか今ベビーカーを買おうか検討中です!
旦那いわく抱っこ紐はママサイズに合わしてるからママしか使われへんしベビーカーやったらお出掛けのとき俺押せるやん!って言われてどーしようかと悩んでます。買うならこの画像のんを買いたいんですが使用してるかたの意見も聞きたいです。
- みゆママ(8歳)
コメント

ぽんぽん
車なしだったらベビーカーは必要だと思います。
抱っこ紐で赤ちゃん抱いて買い物の荷物運ぶのつらくないですか?
子供は大きるなる一方でこの先も余計に大変ですし💦
あと、旦那さんでも使える抱っこ紐もたくさんありますよ〜(о´∀`о)

まー。
車がないなら、ベビーカーあってもいいのではないでしょうか?というか、あったほうが便利だと思いますよ☺
私も最初は抱っこひもだけで買い物行ってましたが、生後3ヶ月くらいからは毎日ベビーカーで買い物してます☺
ベビーカーは、119110さんと同じグレコのシティエースです☺
このベビーカーのいいところは、足カバーがついているので、真冬でも赤ちゃんの足元が寒くならないところ(一歳すぎると狭くなるので使えなくなりますが😅)と、下に荷物がたくさん乗せれるところです💡
五キロのお米も乗せちゃってます(笑)
よくベビーカー押すバーのところに、S字フックをつけてそこに荷物をぶらさげてる人がいますが、それをやりすぎるとガタがくることがあるので、そういった面でもシティエースは荷物がたくさん積めるのでオススメです☺
あと、ベビーカーがあると、抱っこひもとは違った気色が見れるので、子供も喜ぶと思います😌
うちの旦那は身長が186㎝あるので、シティエースでは低くて押しにくいと言ってましたが(笑)、そんなに身長高くない方だったら、旦那さんでも押しにくいということはないと思いますよ☺
旦那さんがベビーカー推進派でそう言ってくれているなら、ぜひ買って一緒にお買い物を楽しんでみてはいかがですか?☺
-
みゆママ
やっぱりあったほうがいいですよね?(^^)抱っこ紐だと肩凝ったりするのでベビーカーがいいかなぁとか思いつつまだ買えてない感じです(笑)
足カバーついてるのは知らなかったです(^^;
マンションのエレベーター乗るのに階段を4段あがるのですが、その時にベビーカー閉じて娘抱っこして買い物袋もってとかするのがどうかなぁと思って決めれないんですよねぇ😭
旦那は身長が低いので大丈夫かと思います(笑)ベビーカー1度店舗に行って娘乗してみて旦那がまだ欲しいと言うなら今週中にでも買いに行こうかと思います💕😊ありがとうございます♡♡(*´∀`)♪- 11月23日
みゆママ
やっぱり必要ですかね(..)
抱っこ紐で荷物運ぶのはまだ辛くはないんですがこれから重くなってきたら抱っこ紐はきついかなぁと思ってます(笑)
旦那でも使えるんですが紐の長さとかを調整し直したりするのがめんどくさいのと抱っこ紐するのが怖いらしくて(^^;
マンション住まいなんですがエレベーターに乗るのに階段が4段あるんですが、ベビーカー
買い物袋、娘、ってその4段あがるのがなぁとかいろいろ考えたら買うのに決め手がなかったんですが前向きに検討してみます(*´∀`)♪ありがとうございます♡♡