
子どもが幼稚園に通っており、引っ越しを考えています。現在の校区内に留まるか、実家近くに移るか悩んでいます。新しい園に通うことで子どもにストレスを与えたくない気持ちがありますが、実家近くの方がサポートを受けやすいです。どちらを優先すべきかアドバイスをお願いします。
現在子どもが年中組で幼稚園に通ってます!
去年から幼稚園に通いだし、ようやくお友達もたくさん
出来て私もママ友ができて、親子共に楽しく幼稚園に
通っています。
そこで相談なんですが、
来月末引っ越しを控えてて次住む場所をまだ決めておらず
家の幼稚園校区内に引っ越すか思い切ってここから車で
30分くらいの実家の近くに引っ越すか悩んでいます。
ちなみにマイホーム購入予定でその前に賃貸に1度住む予定です。(マイホーム完成までの期間。)
せっかく息子が幼稚園に慣れてきてまた新しい園に
通うとなるとストレスや不安を与えるのではないか。
私も今の園の先生、ママさんみんな優しくて良い方
ばかりなのでこのままこの校区で過ごしたい気持ちがある。
でも私の気持ちは優先すべきではないと思ってます。
実家の近くに行くと身内が多いので手助けとかは
してもらいやすくなる。
でも子育て世代に人気の地域で土地だけでも値段する。
もう色々考えたら分からなくなっちゃって、
でも早くどこに住むか決めないと引っ越し作業も出来ないし、、😢
校区が変わるなら小学校上がる前の今のうちにとも
思いますが、みなさんはどこを優先してどっちに住むのが
いいと思いますか?
最終的には自分達が決める事ですがアドバイス下さい😢
よろしくお願い致します🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
長男が年中の時の冬に県外に引っ越しました!
前々から自然豊かで庭で遊べる広さの家が買える所に住みたいと言っていて、旦那が仕事を変えたいと言ったのをきっかけに、両親が近かったのですが思い切って離れて住むことを決めました!
上から年中、年少での途中入園でしたが引越しして今で半年、とても楽しく通えています!
1週間ほどは前の幼稚園と全く違うリズムだったりで園ではやる気がなかったみたいですが、園児は引越ししてくる子が珍しく嬉しいみたいで皆が遊ぼうって誘ってくれてたみたいです!
心配していましたが、仲良いママ友もでき、子供達も馴染めています

とりあ
マイホームの場所もまだ決まってないのでしょうか?😲
もし決まっているならその近くに住みたいですが、もし決まってないなら今の幼稚園校区内に住みたいです😄
身内の手助け、今の時点でしてもらっていますか?
私は旦那以外に子供を預けたことがなく、両家の両親も元気ですが、特別近くに住む必要性を感じたことないです🤣
どちらにしても、やはりマイホームを持つ場所の近くにしたいです!
何度も転園や転校になると、子供はすぐ慣れるかもしれませんが親はしんどい気がします😂
うちもこの4月から転園してますが、神経質な方なのでまだ慣れません😅

はじめてのママリ
7月末に引っ越しは決定ですか?
まだ住む場所決めてないって
今から探して7月末に住めますかね?🤔
また、
マイホームの土地はもう決まってますか?
いつ完成予定ですか?

ぽん
マイホームの土地の場所は決まってますか?
決まっているなら、その土地の近くにします
決まってないのであれば今の幼稚園の近くにします
はじめてのママリ🔰
お忙しい中コメントありがとうございます😌
自然豊かで庭の広いお家素敵すぎます(^ ^)
そうだったんですね!やっぱり子ども達も親が思うよりどこでも馴染めて楽しめそうですね🙆♀️
最初はやっぱりすっごい寂しくなりそうですが前向きに検討出来そうです!
ありがとうございます!