
上の子の赤ちゃん返りと下の子への嫉妬で大変。授乳も拒否され、神経質で疲れている。家事も大変で、一人で子供たちを見るのがつらい。
いつもお世話になります。
ほとんど愚痴です…
上の子の、赤ちゃん返りと下の子への嫉妬で、
どうにかなりそうです
上の子も我慢してるのはわかるんですが、
授乳すらさせてくれません。
無理やりすると
頭を床に打ちつけたり
自分ののどを引っかいたり、
危なくてしょうがないです。
もともと繊細な性格で人見知りも激しく
主人でもダメなくらいです
それに最近、保育園で嘔吐下痢をもらってきて
下の子に映らないかヒヤヒヤしています
もともと神経質な性格で、
こどもが吐いたりすると必要以上に消毒したり
汚れたものは捨てたり、
というか家全部汚れた気がして、
消毒しなくちゃ、
洗濯しなくちゃと考えるだけで疲れちゃいます
その間にも上の子は汚れた服で走り回るし
イライラして仕方ないです
下の子を泣かせっぱなしなのも申し訳ないし
主人も帰りが遅く、
こどもと3人でいる時間が苦痛で仕方ないです
こども置いてどこかいきたいと本当に思いました…
- まや(8歳, 10歳)
コメント

ジャンジャン🐻
ミルクは飲みませんか?
うちもそんなことありましたよ。
申し訳ないなと思いつつ、新生児から頭をクッションで高くして、ごろんさせてミルク飲ませてましたよ。
その間、上の子は抱っこでした(^_^;)

るんmama
うちも最近になり上の子が赤ちゃん返りで大変です。
なにやるのもママ〜ママ〜です😭
ご飯も食べさせてね!と毎回毎回😱
私も1人になりたい😩
-
まや
5歳でも赤ちゃん返りするんですね😭😭大変ですよね…
ごはんだけでも自分で食べてくれたらいいんだけど、授乳中の私にスプーン渡してくるしどうしたらーって感じです😭- 11月24日
-
まや
ありがとうございます!- 11月24日

ポメラQoo
うちは子供じゃなくて犬ですが、犬も嫉妬するんで子供程大変じゃないかもしれないけど気持ち分かります。
子供2人育ててるママはホントすごいと思います。
-
まや
ありがとうございます!
わんちゃんでも嫉妬するんですね〜!でもみんな乗り越えてますもんね…- 11月24日

ねぼすけ。
毎日の子育てお疲れ様です😌
上の子にも育児に参加してもらうと何か変わるかもしれない…。
まだ、1歳9ヶ月。
会話のやり取りはなかなか難しいかもしれないですが、言われていることはわかるかなーと思います😃
「○○ちゃんのおむつとってきてくれる?」とか「○○ちゃんにご飯あげてもいいかな?」みたいな感じで下の子の世話をする前に必ず上の子に聞いてみる。
出来たときには「ありがとう🎵」をいっぱい伝える…。
口でいうのは簡単ですが行動するのはなかなか難しいです😖
毎日、同じことの繰り返しだし時間に追われてるし。
実際、下の子が生まれて退院した当時、上の子が可愛いと思えなくなって、ずーっとイライラガルガルしてました。
だけど、上の子は望んでおにーちゃん・おねーちゃんになった訳じゃないんですよね💦
心に余裕があるとき、下の子が寝てるとき、上の子を可愛がってくださいね😁
我慢我慢をさせてしまうと、保育園でかなり荒れるみたい…うちの子がまさにそれです😅
子供は適応力半端ないです。
そのうち、下の子が泣いてると「早く来て面倒見てよ~!」って凄い剣幕で袖を引っ張ってきますから(笑)
何だか自分の事を励ますみたいなコメントになってしまいました💦
お互い気張らずに頑張りましょう😁
-
まや
ありがとうございます!
出来るだけ上の子優先にしてるんですがなかなか😂
下の子はほぼ泣かせっぱなしで申し訳ないです…
ごはんあげていいかな?と聞いても首を横にふります😂
そんな風になってくれる日が待ち遠しいです😂
お互い頑張りましょう!!- 11月25日
まや
ありがとうございます!ミルク飲みます!
ミルクのときはそうやってあげてます(*´ω`*)
膝の上があいてると常に乗ってくるので本当何もできません…