※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳7ヶ月の子供がアトピーで、薬は保湿剤とステロイドを使っているが、症状が改善しても再び悪化する。他の病院でも同じ処方かどうか気になる。アトピーは繰り返しの症状なのか心配。

2歳7ヶ月の子供がアトピーで
月一通院しています

薬は、保湿剤と
ロコイドとリンデロン
つけてます
薬はずっと変わらず

よくなったと思っても
また掻いて悪化
の繰り返しです
特に手や手首

違う病院に行っても
同じような処方ですかね?😣

アトピーは良くなる→悪化する
の繰り返しなんですかね?😣

コメント

パピコ

ウチの子も同じ感じでした。

アトピーとは診断されず、今はまだ小さいので皮膚が弱いし慢性蕁麻疹かなぁって感じでしたが、、、

キンダベート塗っても繰り返すって話をしたら、一気に治そうって事になって、少し強めのお薬出しときますねーって、ボアラって軟膏を処方してもらい、かかないようにガーゼ、包帯しておいたら治りました!😊😊✨

とりあえず、良くなってもスグに薬はやめず、徐々に回数を減らしていってねって言われました!

Y.Y

違う病院に行くと
アトピーじゃなくて
アレルギーだった
とか発覚して
薬変わって今までが嘘みたいに
治ったりとか全然ありえますよ!
私の旦那がずっとアトピーって
診断されてて薬塗ったり飲んだりしてたのに改善されなかったから
違う病院に行って
アトピーじゃなくて
紫外線アレルギーって言うのが分かりました!
薬変わった途端
掻きむしったりしなくなって
肌もめちゃくちゃ綺麗になりましたよ!!!🙆‍♀️