
育休中で、復帰後の働き方に悩んでいます。勤続10年で時短勤務可能な職場だけど、休みが少なくストレスがたまっています。転職も考えたけど、2人目を優先しました。アドバイスいただける方いますか?
育休中ですが、復帰後の働き方について悩んでいます。
勤続10年ほどで自宅から車で10分ほど
ワーママも多く、時短勤務も可能です。
が、年間休日が105日と少なめでシフト制のため、繁忙期は土曜出勤もあります。
条件だけみると給料も悪くなくいいのですが、業務量が多く、休みが少ないのもひっかかっています。
また業務量が多く、時短勤務でこなせる量ではないため、バランスが難しくストレスがたまります。
一度転職も考えましたが、2人目を希望していたため、そちらを優先しました。
転職すると今より給料は下がるし、あわなかったら…と考えるとなかなか踏み切れません。
同じような状況のかたや経験があるかた、アドバイスいただけるとうれしいです!
- ママリん
コメント

おすぎ
育休中ではないのですが、妊娠を機に約8年勤めた会社を辞めました💦
理由としては通勤に片道1時間半かかること、人間関係や業務内容もかなりストレスだった為です。
その会社に子持ち(2人)の先輩がいましたが、時短で給料下がって、辞めたいと何度も言ってました…😅
私は出産後、家の近くで働けるところを探す予定です(正社員で)。お給料は下がるかもしれないけど、気持ち的にも楽な仕事がいいなと思ってます🙏💦(業務内容や休日日数など)
転職勇気いりますよね…めっちゃわかります…でも、前の会社にいる方が辛かったので、今は辞めて清々してます🤣笑

退会ユーザー
私は今の職場(6年目)で時短もさせてもらえず、ひたすら耐えました😢
とにかくしんどいです
子供の成長も見れなかったし業務は年々と増えて、給料も平均より少ないので何のメリットも感じません
でも転職って本当に勇気いりますよね😣
ただ、今から子供が居ることを理解して採用してくれる職場なら、よほどのことがない限り協力的なのでは…?と期待しています
何を第一に優先すべきかを考えたいですよね…
-
ママリん
時短できないんですか💦
それはなかなかブラックですね😭
そうなんです!
長くいるし責任も業務も増えて…
でもそれだけの給料もらってるからどうしてもそうなりますよね😅
確かに子どもがいる今の状況を理解した上で採用してもらえるなら理解ある会社かもしれないですね!
復帰してまた状況みて検討したいと思います。- 6月3日
ママリん
片道1時間半はつらいですね💦
私は家から近いので、転職するとここまで条件のいい会社はなかなか見つからないです😭
ただ休日と業務がストレスで…😭
在宅勤務ができるようになったりと少しずつ会社も変わってきてるので休みが増えることに期待してなんとかがんばるしかないのかなー💦