※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポイ
子育て・グッズ

電車移動のファミリーがベビーカーについて相談。4歳の子供で15kg以上のベビーカー検討中。他の家族はどうしているか気になる。

車なし電車移動のおでかけファミリー
ベビーカーどうしてますか??

うちはもうすぐ4歳ですが、電車でおでかけだとすぐ疲れちゃうので軽いベビーカー持っていきますが、そろそろ体重オーバーなので、今更15kg以上OKの新しいベビーカー買おうかな…とか考えてますw買うならサイベックスのリベル予定です。
でもなんかもったいない気もするし、みんなおでかけどうしてるのかな?と。

コメント

りーまま

4歳でベビーカーは悩みますよね…
我が家は最初に買ったベビーカー以外は買い足してないですが電車移動ではないので…

  • ポイ

    ポイ

    買っても使うの1年だろうしなーとすごく悩みます😅
    でも重いし抱っこがしんどすぎて、、でもなー…の繰り返しです笑

    • 6月2日
べき

車無し、遠出は基本電車です。
安いB型ベビーカー家にありますが最近は持っていきません。持って行っても嵩張るし広げるタイミングが意外とないな、となってきたので。
電車乗るほどの遠出は家族3人で行きますが、疲れたら夫と私交代で抱っこして移動しつつエスカレーターエレベーターあるなら乗って休憩、ちょっと休んだらちょっと歩いてーと歩かせてまた抱っこ…です。
ちなみに体力ない息子なのですぐ抱っこです😅

  • ポイ

    ポイ

    交代で抱っこですよね😅うちも夫と交代で抱っこしますが、夫婦共々小柄だからか尚更しんどくて、「いや、あなたが抱っこしてw」と擦り付け合ってます笑

    • 6月2日
  • べき

    べき

    うちは息子が小柄な方なので(14キロないくらい)なんとかなってますね…。
    でも私も小柄で極力抱っこしたくないので、息子に「パパだーいすき!抱っこして♥️って言ったらきっと抱っこしてくれるよ」と耳打ちして夫に抱っこさせるよう仕向けてます🤣

    • 6月2日
  • ポイ

    ポイ

    めっちゃ可愛い誘導ですね🤣
    今度それ試してみます笑
    ままがいい〜って言う息子は可愛いけど、抱っこのときは流石にパパの方に行って欲しいですね😅笑

    • 6月3日
ユウ

車も免許もなし、今免許は取得中です😅
駅まで徒歩20分(大人)ですが、姉妹とも歩きます😅
今は次女のお昼寝用(私がだっこ厳しいので)でバギー持ち歩いてますが、長女には基本的に「歩けないなら出かけない」と伝えてます💦

電車に乗っている間は基本的に座ってもらってます😊空いてなかったら諦めますが、コロナ禍もあり長女が座るくらいならなんとかなってること多いですね🧐
最後の徒歩が難関ですが、今の時期はクーリッシュ買ってあげたりして励ましながら歩いてます😅

ゆか

うちも3歳半までサイベックスのイージーSに乗せてました😅
体が大きいこともありクスクス笑われることもあって…思いきってベビーカー持っていくのやめました!

グスケットあるので遠出の時は一応持ってますが、やっぱりベビーカーに乗せてるときより歩かせた方が断然歩くようになった気がします!
体力がついたというか、歩けるようになったというか🤔
どうしてもベビーカーがあると疲れたから乗る!となってしまいますよね😅

疲れたら少し抱っこして、追いかけっこみたいにして歩く気にさせたりして、、
ベンチに座って休んだりもします😊偏食で食事も悩んでましたが、食べる量も増えました。
都内ですが家族で疲れたら週末くらいタクシー帰宅でもいっか!というときもあります😂
16.5kgあるんですが、私はなるべく抱っこしないのでパパ~と甘えてくれて助かります😂
災害時にも、歩けない~抱っこ~になったら大変なので、歩けるような体力作りの気持ちで😊
2人目考えているならリベル買うのもいいかなと思います。

kitty

都市部の駅側住まいで、車なし、電車移動です🚃

うちの息子は歩かないわけではないですが、まだお昼寝するので今でもベビーカー持って行きます😊

電車で習い事にも行っているのですが、運動系の習い事なので帰り道は当然疲れて爆睡で😴
主人は仕事で私と2人で行くので、ベビーカーは必須です😅

主人がお休みで家族でお出かけする時も、眠くなったら寝かせてあげたいので基本的にはベビーカーです😌

ベビーカーはエアバギーなので、20キロまで大丈夫です🙆‍♀️