※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
ココロ・悩み

産後のワンオペ育児疲れからオーバードーズし、病院で吐き気止めをもらいました。水分を摂ることで薬の成分を早く抜くことができるでしょうか。吐き気止めは飲んでも大丈夫でしょうか。

十分に自分のしたことがどんなに大変なことか分かっていますし、十分に後悔しているので、お叱りの言葉やお説教の言葉はいらないです。アドバイスのみお願いします。 産後のワンオペ育児疲れから、もういなくなりたいと思い
昨日の19時頃に40錠ほどいろんな薬を混ぜてオーバードーズしました。
夜中から猛烈な嘔吐、めまいと繰り返し、今日パートナーに心配され病院に行きました。
病院ではオーバードーズをしたことは言っておらず、吐き気止めをもらい帰ってきました

少しずつ良くなってはいるものの、まだ吐き気やめまいがあります。
薬の成分を体から早く抜くには水分をたくさんとるしかないのでしょうか?
また、この状況で病院から処方された吐き気止めは飲んでも大丈夫なのでしょうか?飲まないほうがいいでしょうか?

コメント

パパアイヤ

そこまで苦しくて大変だったんですね…
自分を責めないでください。

パートナーさんが付き添ってくれててお子さんを任せられるのであれば
とりあえずお子さん任せて寝ます!!
産後2ヶ月。睡眠不足で体も疲れきってる頃なので
とりあえず寝ましょう!それで落ち着きましょう😊
無理は禁物です🫡

ママリ

大丈夫ですか?お辛いですよね、特に産後2ヶ月なんて一番地獄ですよね…
病院にオーバードーズのことは言いづらかった感じですかね。こう言ったアドバイスは求めてないかと思いますが、薬の件なので、やはり病院に聞くのが一番かなと思いました。命に関わることだと思うので…
早く体調良くなるといいですね😔

mamari

産後からずっとワンオペ育児は辛いですよね💦
頑張りすぎないで、手を抜くところは、とことん手を抜いてください💦

オンライン診療を夜間にやってるところなどはないですかね?
そこで聞いてみた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

吐いたものには薬の成分が入ってると思うので体から出すなら飲まない方がいいのでは?

ワンオペ大変ですよね、産後うつではないですか?

はじめてのママリ🔰

病院で本当のこと話してみては?肝臓がしんぱいです