ミルクの飲み方について、一口目はスムーズに飲めるが、二口目以降は息を吸いながら激しく飲むことがあり、原因がわからず時間がかかる。しかし、時々はスムーズに飲めることもある。
ミルクの飲み方について質問です。
ひとくちめは、スムーズに飲むんですが
ふたくちめからは、説明が難しんですが
ちょっと飲んでは離しヒューと思いっきり息を吸って
身体の動きも激しくなります。
過呼吸?に似た感じの息の吸い方です。
それを繰り返しして全部飲みます。
つまりそうなのか、勢い良すぎてそーなってんのか
なにか原因がわからないので
時間もかかってしまいます。
でも毎回ではなくてスムーズに
全部飲んでくれるときもあります。
- aya(8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
鼻がつまってるとかはないですか?
ミルク飲むときうちの子は鼻からスースー息してましたよ◯
勢いが良すぎたら溺れかけてプハッて口を離したりもしてましたけど…
aya
飲む前に鼻水吸ってみました。
少し楽になったみたいなんですが
まだ暴れてますね😭
退会ユーザー
もう鼻は詰まってないのに暴れますか?
うちの子も、お腹いっぱいでもう要らなくなった時は、暴れたりしましたよ◡̈
飲んでる途中で口を離してむせたり、
飲んだ後何度も何度も嘔吐したり、
ウンチが下痢(完全に水)になったり、
体に湿疹がでたり、口の周りが赤くなったりしたらアレルギーかもしれません💦
ママとパパが花粉症などのアレルギー体質だとお子さんもアレルギー体質を高確率で受け継ぎます(v_v`)
うちの子も生後3ヶ月あたりで飲むのを嫌がる→むせる→嘔吐→下痢→湿疹→口の周りが赤くなる って感じでどんどんアレルギー発症していきました。
お部屋が乾燥してたりすると鼻水が乾いて鼻くそになり、鼻が詰まってしまうのでお部屋を加湿しつつ、
もう少し様子を見られるといいかなと思います◡̈
いつもと様子が違ったり、変だなって時は、何が変なのかこまめにメモしておくと良いですよ◯日付、時間、様子って感じでメモしておくとこの先病院に行った時に便利です✨
aya
詳しくありがとうございます😊
特に今はアレルギーの症状らしきものは
出てないので様子みて。
来月に検診があるので
続いてたら聞いてみたいと思います。