 
      
      市の子ども広場に夫婦で行くことについて、他の親からの反感がないか心配しています。実際に夫婦で行った方はいらっしゃいますか。
市の子ども広場に夫婦で行って大丈夫?
赤ちゃんから幼稚園前くらいまでの子どもが遊べる市の広場に通っています。
様子を聞いた夫が一緒に行って子の様子を見てみたいと言うので、休みの日に夫婦と子の3人で行こうと思っています。
コロナもありますし、職員さんには事前に「子ども1人につき保護者が2名いても大丈夫か?」と確認し、OKでした。
ルール的に問題がないことは分かったのですが、、
その広場は今まで夫婦で来ている人を一度も見たことがありません。
市の広場や児童館に、夫婦で行くよって方はいらっしゃいますか?特に、周りのママさんから反感を買うようなことはありませんでしたか?
ちょっと心配になってしまって、、😣
ご意見いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
 
            もいもい
夫婦で行ったことがあります。子供もパパもたくさん遊べて楽しかったようです。
それに、夫婦で来てる人もいましたが特に何も感じませんでした😊
仲良くて良いなぁ〜と言う感想です!
 
            はじめてのママリ🔰
規則的に大丈夫なのであれば、問題はないと思います♡
でも私もあまり支援センターなどで夫婦の方を見ませんし、我が家の場合もどちらかが連れていってます☺️✨
周りがどうこう、よりも、コロナ禍なので最少人数で行く方がいいと思うのと、あとは連れて行かない方が家のことしたりできるので、基本的には1人で連れて行ってます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 どうもありがとうございます! 
 1人が連れて行って、1人は家のことをするのは効率が良くて素敵ですね!
 とりあえず最初だけ一緒に行って、大丈夫そうならうちもそのうち夫1人で行ってもらえるようにしたいです、、😁笑- 6月2日
 
 
            退会ユーザー
夫婦で行ってました🙋♀️このくらいだと外は暑いしでも室内となると支援センターくらいだなと思って(笑)
パパだけで連れてこられてる方もいるし、夫婦もいるし、祖父母もいるし、気にならないです🥹
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ありがとうございます!
 回答していただいたのに、お礼が遅くすみません。気がつきませんでした😭
 
 ドキドキしつつも夫婦で行ってみましたが、大丈夫でした!祖父母がいるパターンもありなんですね✨
 あまり行き慣れてないので気にし過ぎてしまいました。安心しました😊- 6月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
やっぱり子どもは喜びますよね✨
ちょっと安心しました😊