※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で他の子がマスクをつけている中、うちの子だけつけていないことで不安を感じています。みなさんならどうされますか?

保育園で子供のマスク着用が家庭の判断に任すということになりました。
私は熱中症も怖いしマスクつけててもあまり意味がないかなと思っているのでつけさせていません。しかし、うちの子以外ほぼ全員といっていいほど他の子はまだマスクをつけて来ています。うちの子だけつけていないので、他の子に何か言われたり自分だけなんでつけていないんだろうと思わないか少し不安です。みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

同調圧力って怖いですよね。
でもうちもマスク外させてます!コロナより熱中症のほうが子どもにはリスク高いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね😂私もそれにのまれそうで怖いです。
    うちの子特に暑がりでしんどくても自分から言ったりできないタイプなのでそのまま外させておきます🙇

    • 6月2日
deleted user

外では外せるようになりましたが、そういったお手紙は貰ったことないです🤣

付けなさいと言ってきた以上に外しても良いんだよ大人たちが言わないと、姿を見せていかないと子供は外せないと小中学生の登下校の様子を見て感じています。

差別を防ぐために自分たちで選べるんだよ、心配な人はつけても良いし、するもしないもどちらでも良いんだよとお互いを理解し合う気持ちを伝えてほしいですと先生にお願いしても良いと思います☺️