※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
サプリ・健康

産休に入ってから、規則正しい生活をしようと思っていたものの、最近0時…

産休に入ってから、規則正しい生活をしようと思っていたものの、最近0時頃〜12時半頃まで寝てしまいます。一応アラームを10時頃にかけているのですが、特に用事もないので眠くて二度寝してしまいます。

一応、夜中にトイレや夫のいびきで2〜3回起きてしまっているので、眠りが浅いということなのでしょうか...

日中もだらだらしていることが多いですが、一応近くのスーパーに徒歩で買い物に行ったり、料理をしたりはしています。ただ、こんなに毎日寝ていて体に悪くないか心配です、、、ホルモンバランスの変化などが原因なのでしょうか...?

コメント

ミニー

産まれる前は産後に向けて昼夜逆転するみたいです😊
赤ちゃんは夜行性なので
母体も知らずにそれに合わせて行くみたいです🎶
なので、無理に規則正しくしなくていいかと思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

むしろ産休中くらいしかしばらくは睡眠時間とれないので、今はだらだらしてていんですよー🤭

deleted user

妊娠初期にかなり眠たくてフルで仕事していたのにも関わらず、1日10時間以上寝てました😅
赤ちゃん産まれる1~2ヶ月後には、寝たくても眠れないと思います。いっぱい寝ておきましょう!