
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間だけまだオムツということですよね?
夜間のオムツはトレーニングでなんとかなるものではないので、自然に取れるのを待つのが一番です😌

晴日ママ
朝起きて
おしっこが出てるならまだ履かせてもいいと思います😊
-
キャラメルママ
コメントありがとうございます🙇♀はい、朝起きてオムツがパンパンです😂💦まだ履かせることにします😊- 6月2日
-
晴日ママ
年長になってもパンパンなら1度相談した方がいいって小児科で言われましたが
まだ年少さんですよね🥹
うちの弟小3まで履いてました笑- 6月2日
-
キャラメルママ
はい、今年年少になりました😊そうなのですね…!年長はお泊り保育とかもあるので、でなきたらそれまでにはずれたらいいなぁ〜と願っております🥺
弟さんのお話聞いて、焦らなくてもいいんだなって思えました😁ありがとうございます🙇♀- 6月2日

moony mama
五歳ですが、まだまだ夜間のおむつ外れる予感しません😆
こればっかりは、体の発達も関わることなので、我が家は焦らず様子見です。
-
キャラメルママ
コメントありがとうございます🙇♀なるほど、体の発達も関わってくるのですね🤔息子は体の発達もゆっくりさんなので気長に待つしかなさそうですね😌- 6月2日

ママリ
今4歳3ヶ月なのですが、
先週から今週と初めて毎日成功しています!
先週以前は毎日おねしょしてました💦
私もどうやったら10時間とかトイレ行かなくて済むようになるのかなぁ?とか思ったのですが、急にできるようになってビックリしてます!
とりあえず夜中一回起こしてトイレに行かせておしっこをさせることを何週間か続けました。息子には眠いところ申し訳ないですが😅
そしていつしか夜中起こし忘れてだ時にたまたま朝までしなかったことがあって、褒めたりご褒美に何か買ってあげたりしたらいつのまにか成功するように!!
あとは、私たち夫婦のモットーとしては、おねしょしても絶対に怒らないってことを話しました!
寝る時に、おねしょしちゃってもいいからね、でもトイレでできたらかっこいいけどね!とか夜トイレ行きたくなったら起こしてね!とか言って毎日寝かせてました笑
-
キャラメルママ
コメントありがとうございます🙇♀お子さんもママさんも頑張っておられてすごいです👏
何週間か続けてはったのが効果あったんでしょうね!
ご夫婦のモットーも素敵です✨子育て全てにおいて大事な事ですよね😊わたしも見習わさせてもらいます!- 6月2日

ママリ
うちの娘も夜のオムツはまだまだ時間がかかりそうだなぁと少し心配してましたが、焦っても仕方ないしなぁと思い始めてたところでした😂
朝にはオムツぱんぱんだし、なんなら漏れてる日もあるし、夜中に「オムツ替えて」って起きてくる時もありますー😂
焦らなくていいですよね🥹✨
-
キャラメルママ
コメントありがとうございます🙇♀
ちいさんのお子さんは夜中に起きて言ってくれることもあるのですね!!もうすぐ取れそうじゃないですか?✨うちはパジャマまで濡れようが気にせず爆睡😂でも皆様のコメント読んで、息子のペースでいいんだ!と、肩の荷が降りました☺️✨- 6月4日
キャラメルママ
コメントありがとうございます🙇♀はい、そうです!夜間だけオムツです。なるほど!ちょっと焦りすぎていたかもしれません💦自然に取れるのを待ってみます!
はじめてのママリ🔰
夜中わざわざトイレで起こすこともせず、朝起きておしっこしていない日を待ちました!
うちの子もオムツパンパンで起きていたのがある日急にオムツ濡れずに起きるようになりました😳
キャラメルママ
わたしも夜中は自分が起きれないのでなかなか難しいと思ってました😂笑
そうなんですか?!ある日突然卒業するのですね…!気長にその時を待ってみますね😊✨ありがとうございました!