※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃガールママ👶♥
家族・旦那

面会交流が決まりましたが、3時間は長すぎると感じています。子供の気持ちを考え、時間を短くできるか相談したいです。


2回目の調停がおわりました。

とりあえず、娘とパパの
お試し面会交流が決まりました。

その場に流されてしまった
わたしもしたい悪いのですが
3時間の面会交流が決まってしまいました。

あとからになって
娘のことを考えると初めての面会交流で
3時間は厳しいんじゃないのかなと思いました

案の定、娘にそのことを伝えると
嫌だ、行きたくない、会いたくないと
言われてしまいました。

私が旦那とは連絡を直接取りたくないため
間に相手の弁護士さんの代理人をつけてもらい
なにかあればその人に連絡することになってます。

今更になって、時間を短くするのは
無理でしょうか

お試し面会交流をされた方に話を聞きたいです。

とりあえず代理人の方にこう相談したいと思ってます。

面会交流について相談したい
面会交流の権利については理解している
お試しでの面会交流スケジュールがあまりにも急なため、子供の気持ちがついてこれてない
子供の気持ちを第一に考えて面会してほしい
お試しで3時間は長いので、子供が泣いたり嫌がったり帰りたいって言ったら、そこで面会を打ち切ってほしい
出来れば1時間くらいなら子供にもストレスなく楽しく遊んでくれると思う


コメント

すず

どうしても旦那さんとは
連絡とりたくないですか?
私も今上の子は元旦那との子で
面会してますが
面会も月一で決めていますが
子どもが朝から嫌がれば
その月はなしにして
はやく帰りたがれば
返してあげてと言ってます。
代理人でもいいので
それを伝えてもいいのかなとは
思います💦

  • やんちゃガールママ👶♥

    やんちゃガールママ👶♥


    そうですね、
    直接応募連絡をとりたくはありません。

    ありがとうございます、
    伝えることにしました。

    • 6月4日
m8010

私が離婚調停中の時にやったお試し面会は、私も同席で公園で過ごす感じでした。
その時子供は、4歳と2歳だったので、私も少し離れた所で見守る感じで面会を行いました。
面会時間はあえて決めずに、子供の様子を見てでいいと思います。
大きくて広めの公園とか、レジャースポットでお母さんも少し遠くから見てるのはダメでしょうか?
まだ小さいのを理由にいろんな意味でお試しを行いたいと交渉するのは、ぜんぜんありですよ!
うちは今でも、私が遠くから同席してます。

  • やんちゃガールママ👶♥

    やんちゃガールママ👶♥


    ありがとうございます、
    代理人に相談をして見たいと思います。

    • 6月4日