
コメント

はじめてのママリ
NSTの装置は1つは胎児心拍を測るもので赤ちゃんの背中側に装着しますが、お腹の張りを測定する方は張りを感じる部分ではなく子宮底がある部分に装着するので上の方で合ってますよ🙌🏻
子宮底につけることで子宮の収縮を感知して計測しているので張りを感じる場所じゃなくて大丈夫です👌🏻
はじめてのママリ
NSTの装置は1つは胎児心拍を測るもので赤ちゃんの背中側に装着しますが、お腹の張りを測定する方は張りを感じる部分ではなく子宮底がある部分に装着するので上の方で合ってますよ🙌🏻
子宮底につけることで子宮の収縮を感知して計測しているので張りを感じる場所じゃなくて大丈夫です👌🏻
「陣痛」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ
そうなんですね!!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨