※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近1歳1ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否しています。味の好みが変わり、食べたくないものを吐いてしまうことも。食べてくれるものを与えつつ、色々な食材に慣れるようにしています。心配しているのは、痩せてしまわないかということです。ミルクは1日1回、寝る前にあげています。

1歳1ヶ月なのですが、最近ご飯を食べてくれません😭

今までは野菜もスープもおかずもちゃんと食べてくれていたのですが、ここ最近成長したのか食べ物の好みがあって、うえーーーっと吐いて出されます。
食べるものはうどん、白米、バナナヨーグルト、納豆です。
味濃いめはほとんどあげず、基本は味無しorベビーフードに野菜混ぜて与えています。

ベビーフード(1歳4ヶ月からのを与えています)の八宝菜はまだ食べるときもあって、たまに与えてますが、そのうちまた食べるようになりますかね😂

今は食べてくれるような食事を与えつつ、色んな物を食べないの覚悟で与えてればいいですか?😭😭😭
痩せちゃわないかなって心配で💦

ちなみにミルクは一日一回、寝る前に与えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチもあんまり食べてなくて、色々用意したのに結局3食パンってときありました😂
もう、成長する過程かな?と思って諦めています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりそのうち食べるようになりますよね🤣
    食パン与えつつ、他にも食べてくれたらなー!ぐらいで、あまり気にせず行こうと思います❤

    • 6月2日
はじめてのママリ

来週で1歳になりますが全く同じです😫
うどん、ヨーグルト、納豆は食べますが、野菜を食べてくれなくて吐き出されます💦
そういう時期なんですかね…
もうご飯の時間が憂鬱です…
回答になっておらずすみません…😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそういう時期なんですかね😂
    私もご飯の時間、かなり憂鬱です💦ご飯巻き散らかすし、かといって食べてくれないし😅掃除ばっかしてる気がします笑
    この時期すぎればまた食べてくれるって思っておくしかないですよねーーー😭
    栄養の偏りも心配ですよね!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめてのママリさん
    栄養心配になっちゃいますよね💦
    せっかく作ったものを食べてもらえず、遊ばれて落とされて終わりというのも悲しいです😭
    うちも掃除ばっかりしてます笑
    お昼も肉じゃが作ったのに全く食べず、がんばれ野菜家族のおせんべいあげて野菜食べたことにしました🤣
    そういう時期と思うしかないですよね…

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悲しいですよね😂ぐちゃぐちゃにして、食べるのかなって思ったら下にポイって、、、笑

    全く同じです!!!野菜家族のおせんべいあげました🤣🤣🤣たまに小魚のおせんべいですが😂

    仕方ないですよね、、、少しでも食べてほしいですが、まだ炭水化物少し食べてくれるだけでもいいかーと思って諦めてます🤣
    お腹すごい空いたら、嫌いなものでも食べるんですかね?🤔笑

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいらして良かったです‼︎😂あれはもはや野菜ですよね笑
    私もあんまり考えないようにして食べるものがあるだけいいかと思っています💦
    お腹空いたら食べるんですかねどうなんでしょう…
    でもなるべく食事の時間空けてお腹空くようにしてあげてるんですけど、それでも野菜類は拒否されます凹

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思ってます😭
    まだおせんべいでも食べてくれるからいいかなって💦ベビー用のおせんべいだし、害はないはずですし😊

    やっぱりお腹すいてる空いてないではなく、好みの問題なんでしょうね😭😭😭諦めて、また納豆ご飯与えてます、、、笑
    夜のミルクで少しは栄養カバーされるんでしょうか😅

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちも今全く同じ壁におとといからぶち当たってます😭
一昨日まで食べていたつかみ食べ用の野菜とか一切食べてくれずバナナヨーグルトと白米とさつまいもしか食べません😂
せっかく作ったのに食べてくれず戦意喪失中です….!
ママリさんはもう諦めて食べるものしかあげてませんか?
お腹いっぱいなのかもわからずで困っちゃいますよね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    やはりこの時期そうなんですね!!!😳
    うちも戦意喪失+汚すだけ汚されて、手間が増えるので今は割り切って、食べるご飯のメニューだけあげてます😂
    たまーに出してみて、まだ食べないかぁ〜とか一口食べてくれたからいつもより栄養取れたな!とか思ってます🤣
    もう気にせず、唯一すんなり食べてくれる納豆しらすご飯と、おにぎり、食パンのループです!笑

    前より全然食べないし、お腹すいてるはずなんですけどね、、、😂それでも野菜食べてくれないから、やっぱり成長して好み出てきてるんですかね🤣
    ミルクを夜一回与えてるので、そこで少しでも栄養カバーしてほしいです😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜〜!汚すだけ汚してくるんです😂!!!
    野菜もお肉も食べてくれないのでしょうがなくさっきアンパンマンポテトはじめて出してみたら食いつき良すぎてびっくりしちゃいました…😭
    うちはおにぎりとアンパンマンポテトとヨーグルトループ入りそうです…
    ミルク飲んでくれるの偉いですね🥺💓
    うちは卒ミ勝手にされて飲まなくなっちゃったので🤣💦!
    ご飯問題ほんとに悩ましいですが、お互い頑張っていきましょうね🥲💓

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アンパンマンポテト食いつき良かったんですね😂私も買ってあげてみようかな!
    やっぱりそういうのは皆好きなんですね🤭

    なるほど!ミルク飲まないなら不安ですよね💦でもミルク飲んでも一回だったら大して差がなさそうですよね😂
    子供に色々求めず、成長過程だと思って気にせず行きましょう❤求めるからこちらも疲れてしまうし😂!!
    食べてくれるものを中心に、色々試していきましょーー✨
    皆通る道だと思ったらなんかホッとしますね🥹

    • 6月3日