
旦那からの食費が足りず、私のパート代で家計を支えています。貯金もできず、離婚も難しい状況です。旦那の給料は彼が管理しています。
5人家族で食費6万円しか旦那が渡してくれません。
足りない分は私のパート代から出しています。
子供達の服や必要な物も私のパート代から。
私と子供達の保険料も私のパート代から。
自分の服やコンタクト代も私のパート代から。
旦那に足りないと言えば、今月支払いで無くなるからと怒りだします。
皆さんもこんな感じですか?
パート代を貯めたいのに全然貯めれなくて離婚もすぐに出来そうにありません。
旦那の給料は旦那が管理しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

(^O^)
私は食費ももらってません。
食費、子供の必要なもの、保険、携帯等々私が払ってます。
足りないからと言えばくれるのかもしれませんが、今月いくらあれば足りる?とかもないです。
私もパートなので支払い金額の方が多く、毎月赤字で、貯金がどんどんなくなっていきます。
旦那の給料・ボーナスもいくらもらってるか知りません。
もちろんボーナスもらったからとお金を渡してくれることもありません。

ふくまる
うちは子供が小さいですが、家族4人で食費3万です!贅沢な食事はできませんが😩もうすぐ5人になります
給料管理されるは嫌ですね😅でも私も旦那の給料知りません🤣
ボーナスもなし!
たぶん新卒レベルの収入です笑笑
わたしがダブルワーク+日曜派遣単発言ってなんとかしてます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
家族4人で3万円って尊敬します!!
質素なご飯なのに6万円では足りなくて…
ダブルワークと派遣されてるんですね🥺
私も文句言ってないで頑張ってみよと思えました😭!- 6月2日

はじめてのママり
わたしは自分が一応管理してますが夫の酒代タバコ、養育費でかなりカツカツではあります。
旦那さんは家賃光熱費をしはらってるってことですか?うちは家賃光熱費だけで10万はとんでます。旦那さんの手取りが分からないですが総合的に旦那さんもカツカツなら仕方ないのかなって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも家賃光熱費で10万円とびます😭
仕方ないと思わないとですよね…
なんで私だけって悲観的になっていました。
他にも同じ様な方がいる事を知れてもっと働こうと決めました!- 6月2日

るー
パート代ではその支払いが足りないんですか?
足りなくて独身時代の貯金を切り崩してるのなら問題ですが、
夫婦で給料を合算してると考えたら、一度集めてから分けるか、最初から分かれてるかの違いなだけで、夫婦の収入合算で支払いしてるのは珍しくないと思います😃

はじめてのママリ
食費のみで6万なら普通じゃないですか😊?うちも5人家族ですが食費6万でいけますよー✨
自分と子どもの必要経費は私の給料から出してます😊

娘のママ
食費6万は普通な気がしますが、パート代がどのくらいあるのかにもよりますよね🤔
ご主人もカツカツなのかもしれません😭
そのへんは話し合われるのがいいきがしますね!
我が家は正社員共働きなので、食費保育園子供たちの諸々保険ケータイなんかは自分での支払いですが不満はありません!
夫のほうが支払い多いので😭笑

はじめてのママリ🔰
食費の6万円は、お子さんが未就学児や学童期だったら許容範囲内かなと思います🤔
(逆に中学生以上なら足りません)
その他の保険料や衣服の細々とした出費ですが、恐らく扶養内でパートをされていると思うので、今後は食費や衣服の必要以上の出費を抑えれば貯金に回せると思います。
一つ気になったのが、旦那さんのその管理とやらの中身は把握されていないのですか?
見せてもらった方が良いと思います。

けーこ
我が家も同じです!食費代として3万、私へのお小遣い1万渡されますがこの中に外食費も含まれてるんですよね😰まとめ買いとかしてますが、外食費で1万超えるので足りません(泣)
食べる量減らしてくれたらどうにか出来るのかもなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
パート代でってなるとしんどいですよね😢
同じ様な方がいるとは。少し心強くなりました。
貯金したいですよね…