※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
産婦人科・小児科

1歳の息子が熱や症状を訴えており、トスフロキサシントシル酸塩が処方された理由について疑問があります。過去に別の抗生剤が処方された経験もあり、今回の処方との関連性を知りたいそうです。夜分の処方薬は服用し、指示通りに終了します。

トスフロキサシントシル酸塩の処方について
.
.
先ほども質問したのですが、色んな方のエピソードをお聞きしたく再度上げさせて頂きます🙇‍♀️
.
.
1歳の息子が昨日から38.0℃の熱発があります。
白っぽい黄緑の鼻水と軽い咳も出ており、今日病院に行ったら喉が赤いと言われました。
また下痢はありませんが粘液便が出ています。
特に診断名は言われず、聴診と喉と耳の視診だけして終わりでした。
.
.
トスフロキサシントシル酸塩が処方されたのですが、調べたら小児で第一選択肢としてはあまり処方されないと記載されていたため何故今回処方されたのか疑問です🤔
処方されたことのある方、どんな時に処方されましたか?😂
.
ちなみに5/13にも高熱を出し、その時は麻疹風疹の予防接種の副反応に加えて軽い風邪とのことで他の抗生剤が処方され、よく効きました。
その時は別の抗生剤を処方されたと言うことは、今回はその時とは別の理由があってトスフロキサシントシル酸塩を処方されたという解釈でいいですよね?🙄
.
.
夜分の処方薬は全ての飲みましたし、飲みきり終了の指示なのでそれには従います🙇‍♀️

コメント

deleted user

・安易に出しちゃうやばい医者⚠️
・同じ抗生剤は続けて出したくない
・中耳炎疑惑(第一選択ではない⚠️)


真相は闇の中ですね💦
幅広い菌に効く薬なので最初から使わないが鉄則です。
(抗生剤使っても効果なく使ってみるなど)

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    地域では人気のクリニックなんですが、病状説明も無しに処方されると不信感が募ります😩

    次回から病院を変えることにします😣
    ありがとうございました!

    • 6月2日