※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちぽんぽん🔰
子育て・グッズ

子供の成長具合に迷っています。育休はいつまで取得したらいいでしょうか?育児休業給付金の延長についても知りたいです。

いつまで育休を取得しましたか?
第1子で子供の成長具合が分からず迷ってます。
秋に出産予定ですが、半年後に預けるには早い気もしますし、子供の成長具合が1年後だとちょうどいいのでしょうか?
それとも1年半後の4/1?
個人差や仕事、経済的な都合など皆さん事情は違うと思いますが参考に教えて頂きたいです。
なお、育児休業給付金は1年までのようですが、皆さん1年以上の場合は給付金無しで延長されてるのでしょうか?

コメント

deleted user

10月産まれの娘がいます☻
半年後の4月入園は全く考えず、1歳の誕生月で申込→落ちる(育休延長)→4月入園申込→落ちる(育休延長)→8月途中入園(仕事復帰は10月)で、丸々2年分育休手当もらいました!
育休手当は最大2年まで貰えますよー。

  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    ありがとうございます☺️途中入園できたんですね✨よかったですね💡
    夏くらいに入れないか焦らなかったですか💦

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入れなかったらその時考えよーっというくらいの感覚でした😂基本何とかなると思いながら生きてます(笑)

    • 6月2日
  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    なるほど…!素敵な心構えと思います。気にしすぎ性格なので…💦気負いすぎないほうがいいですよね☺️

    • 6月2日
そうくんママ

うちは、11月産まれだったので、
途中入園も厳しかったので
4月入園で1歳4ヶ月で入園しました✨
地域の待機児童次第ですが、、
成長的にはちょうどよかったなーと思いました😊

息子は、6月産まれで当時住んでいた場所が激戦区だったので
11ヶ月4月入園でしたが、
主人の急な転勤で→1歳で退職した。
結局1歳9ヶ月で4月入園しました。

公務員だと育休手当ては1年ですが、、会社員なら2歳まではでますよー。
手当て金額は減りますが、
保育園預けたら結局そんなに変わらないので、、保育料未満児は高いから、、

  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    公務員ではないので、入れなかったら2年までいけそうです!1歳4ヵ月でちょうどよかったんですね✨参考になりますありがとうございます☺️

    • 6月1日
虹色ママ

1人目、1歳児クラスの4月から入園しました。
2年間の産・育休。

2人目、2歳児クラスの4月から入園しました。3年間の産、育休。
募集人数1人のところに奇跡的に入れました。

もともと2年、3年の育休でしたので、2人とも給付金は1歳まで。給付金の延長はしていません。
わざと不承諾通知をもらって給付金の延長をしている方も多いように思います。保育園に入れなかったという証明があれば2年まで給付金の延長ができます。

年度途中の入園が難しいため&年度区切りの仕事のため、4月の一斉募集しか考えていなかったです。
何月に復帰しても良いなら、そして、何月でも保育園に入れるなら、誕生月までの延長にしていたと思います。

  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    4月で1人枠!すごい✨✨
    4月区切りの仕事ではないので、たしかに4月にこだわらず考えてもいいのかもです💦ありがとうございます☺️

    • 6月1日
あぐー

上の子が10月産まれです。
1歳半の4月に保育園入園しました。最大2年育休が取れる会社で、途中入園は難しい自治体なので、この時期に決めました。1歳の誕生日の月には、不承諾通知を取得するために保育園申し込みをして、その承諾書をもとに半年間の給付金延長しました。

生後半年の4月はまだまだ赤ちゃん。授乳も4時間おきくらいにはあるし、離乳食も始まったばかりでアレルギーチェックやリズムができてない、1歳までは予防接種や健診で病院に行く頻度も高い、1歳になるまでは夜泣きも多い。1歳超えると食べれる物が増えたり、歩けるようになって、おでかけや外食がしやくすなる。2歳になる手前からイヤイヤ期で日中2人きりはきつくなってくる、暖かい内にトイトレスタートさせたい。
といった理由から、この時期の仕事復帰で良かったと思っています😊

  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    詳細な赤ちゃんの様子参考になります!ありがとうございます✨✨
    半年はまだまだ大変そうですね💦
    1歳は、どうやって不承諾通知を受け取ったのでしょう💦入りにくい園だけ第一希望に書いたとかですか?

    • 6月1日
  • あぐー

    あぐー

    役所で保育園の空き状況を教えてもらい、空き0の園1つ書いて申し込みしました。

    • 6月2日
  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    貴重な情報ありがとうございます…!申し込み前に空き0かどうかなんて分かるのですね…!!

    • 6月2日
ママリん

3月生まれの子で、4月に復帰しました!1歳1ヶ月です!

年度区切りの仕事なので、復帰するなら4月からと思っていました!
それに、保育園が激戦区とかだと4月入園しか厳しいとことかも多いので、そこは自治体に要確認かなと思います!

お金をとるか、子どもとの時間を取るか、それと保育園の入園のし易さかなーと思います!

  • もちもちぽんぽん🔰

    もちもちぽんぽん🔰

    自治体ごとに違うようなので確認重要そうですね!ありがとうございます☺️

    • 6月1日