
28週で逆子と診断され、逆子体操で治りましたが、固定中にまた逆子になることがあるか心配です。タオルが苦しくて寝づらいです。寝る体勢についてアドバイスをお願いします。
こんにちは。逆子について質問です。
28週で逆子と言われ、逆子体操をした結果、昨日の健診でなんとか逆子は治っていました。
そこから病院の指示通り、さらし&タオル2枚を使って固定をしています。
しかし何となく、胎動がおヘソの下で感じるんです(;_;)
逆子が治って、固定帯してたのにも関わらずまた逆子になってしまったという人も結構いるのでしょうか?
それともう1つ、タオルが苦しくて寝る時しんどいのですが、経験者の方、どのような体勢で寝ていましたか?
ご回答よろしくお願いします(ノД`)
- ぐっぺぺ(8歳)
コメント

Emama
私は何もせず33週で逆子なおりましたよ😂
先生がいうには
37週くらいまでは動くだろうしわからないけど逆子がなおることは多いけど逆に逆子になる場合はかなりの割合で少ない
とのことでした🙆🙆
私も先生もそんなに気にしてなかったのですが、また逆子になることもなく順調です😂💓

ちゃ。
わたしは結構終盤まで何回もくるくるされてました笑
最終的には頭が下にきてくれましたが、2週毎の健診で良かったのに、結局毎週健診に行っていてエコー代が余計にかかっちゃいました(oxωxo)
逆子体操して、ふとした時とかにこっちが頭だよーと話しかけたりして、、
もし治らなくて帝王切開でも、赤ちゃんが無事に生まれてきてくれれば良いか!と軽い気持ちで捉えてましたよー
-
ぐっぺぺ
返信遅れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
あー、やっぱり結構まわるんですね(;ω;)
明日が2週間健診なのでドキドキです。。
私もすでに健診とは別のエコー代、けっこう払ってます💦
私も無事に産まれてきてくれることを祈ります☺︎- 12月6日
ぐっぺぺ
返信遅れてしまい、申し訳ありません💦
そうなんですか!けいきゅんさんも順調で何よりです(^^)
来週にまたエコーしてもらうんですが、それまで逆子になってるかどうかわからないまま、不安ですが、けいきゅんさんのコメントを見て少しホッとしています(;_;)
ありがとうございます!😊