
義実家が近いのに関わりが少ない方はいますか。仲は悪くないが、特に用事もなく、年に数回しか会わない状況です。興味を示されないこともあり、どう思われるか知りたいです。
義実家が近いのに
全然関わりない方いますか?
喧嘩してるとか嫌ってるとかではなくてです。
よく義実家が近かったら
会わせろってうるさいから度々行ってるとか
プレゼント買ってもらってるとか
耳にしますが。
うちは別に仲悪いわけでもなんでもなく、徒歩圏内に住んでますがとくに用事ないから会わないし、義実家からも特に連絡ないです。
年に3回(正月、盆、GWなど)は遊びにいきますが全然会いません。
たしかに楽といえば楽なんですが、
なにもプレゼントとかもくれないし(図々しくてすみません)
娘先日誕生日だったんだ〜みたいな話してもあっそうだったの?へえ。
みたいな感じで興味なさそうというか。😅
なんだかせっかくすぐそこに住んでるのになんにも関わりないというか💦
似たような義実家の方いますか?🤔
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
我が家もそうです!
ただ、旦那からの希望で月1回行きたいとのことなので2時間だけ行きます。
泊まったり食事をすることは無いです。
ちなみに、義実家から「おいで」と誘われたことは1回も無いです。でも行くとケーキやコーヒーを出してくれるので嫌われてるとはまた違うのかな?と🤔
でも本当に楽ですし、義両親なりに気遣ってのコレなのかな〜?と考えてます!!
ママリ。
たしかに気をつかってくれてるのもあるかもしれませんね🤔
はい楽ではありますが、
何も言われないのも子供たちのこと興味ないのかなって思っちゃいます。笑