※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

6月〜7月にかけてウキウキしませんか🤣?笑児童手当→給料→ボーナス→給料で…😳同じ方いないかな🤣?

6月〜7月にかけて
ウキウキしませんか🤣?笑
児童手当→給料→ボーナス→給料で…😳
同じ方いないかな🤣?

コメント

なああああああぽよ

同じです💕
ボーナス、児童手当💕
ちょうど保険祝い金、上の子の小学校入学祝い(市から)がはいるのでウキウキです!!

みっきー

すごくわかります😂
ボーナス私が6月、旦那が7月なのでいつもウキウキです笑
育休とってて4月から復職したので今回ないですが🥲

deleted user

分かります!🤣❤️
でもその分4〜5月の絶望感すごいです!笑

a.

同感です🙋‍♀️うちは児童手当は貰えないのですが…10日のボーナス支給日までカウントダウンして待ちわびてます😂ボーナスあてにして、既にエアコン買ってしまってますがー!!

deleted user

早くボーナスこーい!🤣🤣🤣

ママリ

うちのボーナスは7/1ですが、昨年と比べてこの夏はかなり多いのでめっちゃ楽しみです🤭

ママリ

ボーナスもらって通帳眺めるのが好きなんですが、年払いで学資保険はいったので、眺める楽しみが半減してしまいます🤣

はじめてのママリ

めっちゃわかります!
ですがそれ終わると次のボーナスまで長くて悲しくなります🤣

はじめてのママリ🔰

5月まで毎月年払い保険料に
税金で
6月末が夫のボーナス、夫婦給与
7月20日が私のボーナス、末に夫婦給与で
年後半は大きい支払いないのでホッとします🤣

はじめてのママリ🔰

今年は育休で楽しみありません(>_<)みなさんのウキウキにこちらまでにやつきます(笑)羨ましい💕唯一働いてて良かったと思える瞬間です(笑)

ママリ

わかりますよー。
でも、夏休みの計画で、
お金かかるなぁとため息も出ます😮‍💨

みんてぃ

ボーナス前後はわくわくしますね!今年はもう(カードで)使ってしまったので補填されるだけですが🤣笑
個人的には年末のボーナス→給料+年末調整の方がウキウキします笑

A*M

今年はなぜか5月にボーナスが入り…
もうボーナス気分が終わり次の12月までが長すぎます🤣

ティアラ

めちゃくちゃ共感です(笑)
我が家は
今月→すまい給付金→児童手当
来月→ボーナス
全部貯金ですが(笑)