
幼稚園の服をたくさんもらったけど使わない。寄付してもいい?置き場に困っている。同じマンションのママさんからもらったけど、引っ越して連絡取っていない。他の人にあげたりしてもまだ減らない。
幼稚園の服大量に貰ったらどうすればいいですかね?😥
前に同じマンションに住んでたママさんから同じ幼稚園だったお子さんが卒園されたため、制服いる?と聞かれたので、夏物とか着替えるのでできたら欲しいですと言ったら
体操服や制服、制帽とかばんやバッグなど全ていただきました。。その方もお下がりで貰ってたみたいで、それをわたしにもくれました。
ありがたかったのですが、制服や体操服一着ずつ以外は実際ほとんど使用することなく、置き場所に困ってしまっています。園に寄付とかしても大丈夫ですかね?💦
もうママさんも引っ越したのですが、同じ小学校区ですし万が一会う可能性もあります。卒園後連絡はとっていません。
名前も書いてるし勝手に寄付しても良いのかなと、でも置き場にも困っています。他の方にもあげたりしましたが、大量なものでまだまだ減らずです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の幼稚園は年度末に「いらない制服などあれば寄付してください」とお知らせがあったので、寄付を受け付けているみたいです。
貸す必要があったりするので、寄付してもらえると園も有難いかもしれませんね。
1度確認してみてはいかがでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰
私なら、着ない服は捨てちゃいますね😖
-
ママリ
何年も前のもあってボロボロであげれないものもあり😭💦寄付できたらしてみて、ダメなら処分するしかなさそうですよね、、💦
ありがとうございました!- 6月1日
ママリ
そうなんですね!
お知らせはないですが、子供が忘れた時に他の子の名前のを借りたことがあったので、、確認してみます!😣
ありがとうございました!