※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

赤ちゃんがおっぱいを離して泣く場合、まだお腹が空いている可能性があります。母乳の出が悪いか、味が合わない可能性も。病院で相談してみてください。

おっぱいをあげてると、自分で離して泣きます(><)いらないのかな?と思い、やめるのですが、まだお腹が減ってるのか?口をぱくぱくします(><)またくわえさせるのですが、同じです(><)母乳が出ていないのか、まずいのか、なんなんでしょうか(><)

コメント

ハチ

母乳が足らないのかな?
うちも時々あります😅飲ませてる時 乳を軽くモミモミすると 離さなくなることありますよ☺

  • あ

    やっぱり足りないんですかね?(><)やってみます(><)

    • 11月23日
  • ハチ

    ハチ

    まだ1ヶ月で 吸う力弱いんだと思います☺お乳張ってないなら 新しいお乳が作られてなくて薄くなったりするみたいですよ😅
    それでも ダメだったらミルク足した方が いいかと😃

    • 11月23日
aki

まだ上手に吸えなくて飲ないんですかね⁇😣
私も最初の頃そうで、飲ませる前に乳首をほぐしてからあげると出やすくなると助産師さんが教えてくれました♪
一度試してみてください^ ^
それでも泣いちゃうようならあまり出てなくて足りないのかもしれませんね💦
それでしたら少しミルク足してあげたほうがいいと思います‼︎
私は完母でいきたかったのでひたすら吸わせてました。
もうすぐ6ヶ月ですが完母でいけてます♪

  • あ

    がんばってみます!ありがとうございます(><)

    • 11月23日
deleted user

足りないのか詰まり気味で出ないのか...
軽くマッサージしながら飲ませたり、飲ませる前に少し絞ってから飲ませるといいみたいです。まだ1ヶ月だからうまく吸えないのもありますよね。
それと、出来れば母乳で育てたかったけど混合にしたとありましたが、まだ1ヶ月ならこれから出るようにもなるし、あまりミルク飲ませるようになるとますますおっぱいでなくなるので、大変だとは思うけど頻回授乳でがんばればだんだん出るようになりますよ!

  • あ

    ありがとうございます(><)がんばります(><)

    • 11月23日