![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びでの質問です。見学前に電話で情報を確認する順番がいいか迷っています。幼稚園側に迷惑はかかるでしょうか。見学後に不都合があると困るので、電話で質問するべきか悩んでいます。
幼稚園選びついて質問です!😭
園選びの順番は
① 電話で見学できる日教えてもらう
② 見学のときに聞きたいことを聞くのでしょうか…
希望の幼稚園のサイトに給食有り無しや延長保育料金など書いてなくて、私は聞いてから見学の順番がいいなと思ってます。。それは幼稚園側さんにとっては迷惑ですかね?😵💫 電話対応してる時間なんて無いですかね…
見学したのに 延長保育高すぎる・給食無しとかだと見学の意味…とか思ってしまうのですが、質問などは電話出しないほうがいいのでしょうか…
見学の電話→見学中に質問が常識でしたら教えて下さい 🙇🏻♂️
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
見学行くとチラシみたいなもの貰えたりするので
まずは見学行ってその場で聞いた方がいいです!!
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
園見学の際に資料がもらえて
園の中を案内してくれます!
ここで給食を作っていて
月に一度はお弁当日があります。など教えもらえます!
気になることをメモしておいて園見学中に質問するのがいいかと✨
-
ママリ
なるほどです!ありがとうございます!😃
ではまず見学の電話ということですね 😮✨- 5月31日
-
なぎ
まずは電話ですね🙆♀️✨
子供さんに合った園が
見つかりますように🕊- 5月31日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
回答になってないかもですが💦
説明会とかないですか?😃
うちのところはどの園も説明会があって(大体6月頃。コロナが始まった時は9月の時も)、その時に詳しい入園案内の資料を貰えました!
その後、質問があれば個別にという感じでした☺️
保育園はなかったので、電話して見学させてもらいました✨
-
ママリ
ホームページには説明会という単語ありませんでした😭
説明会と見学はちがうのですかね?😵💫
満3歳児入園と満3歳児クラスって一緒ですよね?- 5月31日
ママリ
ではまず見学に行きたいんですけど〜っていう電話ですかね?🧐✨
Y.Y
そうです!
そしたら日程調整してくれるので
予約みたいな感じでお願いして
決まった日に見学行くって感じです!
園によっては子供も連れてきて欲しいとかがあるので
電話で確認した方が良いです🙆♀️