
生後2週間の息子が、ミルクを飲んだ後に寝ず、口をパクパクして泣き出すことがあります。ミルクの授乳間隔や口が寂しい時の対応について悩んでいます。
生後2週間の息子ですが
お腹が空いているのか口が寂しいのか
どうしてあげたら良いかが分かりません。。
頻度は低いのですが、
ミルクを飲み終わってからもなかなか寝ず
授乳から1時間半ほど経つ頃に
口をパクパクして何かを探し出します。
しばらくすると泣き出すので
抱っこであやしたりするのですが、
効果がありません。
酷い時はギャン泣きで1時間半ほど
やり過ごします。
お腹が空いていると仮定して
ミルクで育てていますが、
必ず3時間以上間隔を空けた方が
良いのでしょうか??
また、口が寂しい時はどのように接してあげると
良いのでしょうか??
試行錯誤の毎日です。。
- むー(妊娠27週目, 3歳0ヶ月)

JR @
私は頑張っても2時間半であげてました😂
今どのくらい飲んでますか?🤔
口寂しい時は抱っこくらいしか
する事ないかなと思います💦

赤ワイン
ミルクはどうしてもの時は2時間で上げる時もありましたし、ミルクあげた後もグズグズしてるようだったら、プラスでミルクをあげる時もありました!
母乳は全くあげていないですか?母乳はいくらあげてもいいらしいので、2人目の時は時間気にせず泣いたらとりあえずおっぱいあげてやり過ごしてました!
その他だったら、抱っこしてあげられる余裕がある時はひたすら抱っこしたりもしてました!
コメント