※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

心理士からのアドバイスを受けて前向きに育児に取り組むか、自己批判に陥るか悩んでいます。客観的な意見が欲しいとのこと。

本当に心配性すぎてネガティブ過ぎて自分が手に負えません💦💦

みなさんなら以下のケース、どう捉えますか?😢
やっぱり私、病的ですかね?


保育園から年少の息子の発達について少し指摘があり、市の発達相談を予約しました。(まだまだ先です)
けれど心配が過ぎて病んでしまったので、小児科が主催している、発達障害専門の心理士さんのところへ発達相談に行ってきました。
息子も連れていき、隣で自由に遊んでいる中で私からの問診と、保育園でどのように指摘されたのか、どんなことに困っているのかをしっかり伝えてきました。
1時間半ほど喋り倒し、適切なアドバイスもたくさんもらえてとても有意義な時間を過ごせました!

心理士さんによると…
私からの問診と今の息子の様子を見た感じだと、確かに聞いた感じ注意が散漫になりやすく、注意が向きにくい(集団指示が通りにくいことがある)傾向にあるかもしれない。
けれど発達グレーの域にも達しないほど、年少さんではよくあることで、これから保育士さんや家族の関わり方の工夫次第でしっかり伸ばしていけると思う。
自閉傾向はなく、知的にも問題はない。
あえてどこかの枠にはめるとするとADHDの注意散漫型(?)傾向かな?とは思うけど、これから伸びていけば何の心配もないし関わりを工夫しながら成長を見守って行きましょう。

というようなことをアドバイスされました。
そのときは安堵と、話を聞いてもらえて今後どのように息子と接していけば良いのかが明確になりスッキリして帰宅。

けれど帰宅後色々考えていると、今日の発達相談で私は保育士さんが指摘していた内容を的確にしっかり伝えられていただろうか。自分の都合の良いように解釈し、発達に問題がないかのように伝えていたのではないか。
保育士さんは私に遠慮して、確実にグレーと感じている内容を明確に話してくださらなかったのではないか。

などなどネガティブな感情が湧いてきて湧いてきて、今日せっかく有意義な時間を過ごせたのに、私の伝え方のせいで心理士さんは十分な情報を元にアセスメントできなかったのでは‥?だとするとやはり発達に問題はないという言葉も正しくない可能性も‥。とどんどんネガティブな方向に進んでしまっています。

やはり私、病的ですかね?
心配性が行き過ぎて鬱病になった経験もあります💦

旦那は私があまりにもネガティブすぎて相手にしてくれません笑
現在妊娠していて余計にメンタル不安定なのも事実。

みなさんならどう思われますか?
客観的なご意見がないと気持ちを修正できません😭

みなさんならその心理士さんの言葉を素直に受け止めて、今後の育児に活かしていこう!というと前向きな気持ちに落ち着きますか??

それとも深読みして私のようになりますか?

めんどくさい性格は自覚しています😭

コメント

ラムネ

また発達相談を予約して、保育士さんに情報を貰って再度心理士さんとお話されるとよいのかなと思いまさた!

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😊

    もちろん次の市の発達相談の前にもう一度保育園の担任の先生と面談をしてしっかり情報収集したのちに改めて本番の発達相談に臨む予定です!

    そしてその市の発達相談を受けて、それを保育士さんと共有しつつ、今日発達相談を受けた心理士さんとも最後にもう一度面談をしようと思っています😌

    • 5月31日