
4歳の娘がオムツを外すことを拒否しています。同じクラスの子供たちがパンツになっていることで焦っています。良い声かけやアドバイスを教えてください。
4歳になる娘のオムツがなかなかはずれません。
朝から起きた後、着替えの前、ご飯の前など声かけはしているのですがトイレに行くことを拒否されてしまいます💦私に余裕があるときはトイレに行く気になるように声をかけているのですが時間がないときなどは怒ってしまう時もあります…それが逆効果なのかもしれないし、そのうち行くようになるのも分かってはいますが、幼稚園の同じクラスの子たちはパンツの子が多く焦ってしまいます。
何か良い声かけやアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
- はゆ(6歳)
コメント

めーぷる
はじめまして!
幼稚園で働いてるものです!
年中さんになってもまだまだおむつの子いますよ!
なんでトイレに行きたくないのかの理由はあったりするんですか???
はゆ
幼稚園で働いてる方からの返信嬉しいです!
年中さんでもオムツの子いるんですね。
娘に聞いたことはないのですが、トイレに行くより遊びたいのかなと思います。
めーぷる
なるほど!
ちなみに通ってる幼稚園ではどうしてるかわかりますか???
はゆ
バス登園であまり先生と会う機会がないので、どのようにしてるかは分からないんです💦
今度面談があるので、聞こうと思っています!
めーぷる
そうなんですね!!
幼稚園に通っていて、もし園のやり方に不満などがなくて園でスムーズに取り替えれてるなら園と同じようにしてあげればまずはいいのかなと思います!
あとはオムツ変えたらご褒美!みたいにするなども手ですよ🙆♀️✨
あまり大きなご褒美にしすぎると後々困るので、好きなシールだったり小さなお菓子とかでもいいと思います😊
もしそれで上手くいって自分から進んでできた時には盛大に言葉や表現で褒めてあげてください❤️
はゆ
ありがとうございます😭
シールは娘も好きだし、始めやすそうなのでやってみます!
めーぷる
成功できるように祈ってます😊✨