
コメント

ママリ🔰
大変ですね。
抱っこしても何しても2時間は寝ないという解釈でいいですか?🥺
ちなみに、昼寝や夕寝はどのくらいされていますか?

はじめてのママリ🔰
同じ8ヶ月です☺️
上記の方と同様になってしまいますが、うちも朝寝、昼寝をきちんとすると夜寝てくれるようになりました。
あとは夜ミルクor授乳の際部屋をほぼ真っ暗にして飲ませて、お気に入りのタオルケットかけたりをルーティンにして、もう寝る時間ですよ〜とリズムを作るようにしてます🕛
寝ないとこっちも焦りますよね😢
ママリ🔰
大変ですね。
抱っこしても何しても2時間は寝ないという解釈でいいですか?🥺
ちなみに、昼寝や夕寝はどのくらいされていますか?
はじめてのママリ🔰
同じ8ヶ月です☺️
上記の方と同様になってしまいますが、うちも朝寝、昼寝をきちんとすると夜寝てくれるようになりました。
あとは夜ミルクor授乳の際部屋をほぼ真っ暗にして飲ませて、お気に入りのタオルケットかけたりをルーティンにして、もう寝る時間ですよ〜とリズムを作るようにしてます🕛
寝ないとこっちも焦りますよね😢
「ミルク」に関する質問
生後5ヶ月、鼻水がずーっと出てます。鼻吸い機でこまめに吸っているのですが、ずっと出ます。 熱なし、ミルク飲めてる、機嫌も良い となれば病院には受診せず、様子見しますか?? かれこれ1週間くらい鼻水が出てて。た…
何のために頑張ってるのかわからなくなってきた。自分の好きなものは後回し、自分の時間なんて後回し、横になれない、座れない、お皿洗わなくちゃいけない、洗濯物回して干して乾かして、ご飯作って食べさせて。ミルク作…
完母哺乳瓶拒否です。何ヶ月も哺乳瓶トライしてますが難しくて、離乳食始まったのでスパウトで練習中です。どうにかミルクを飲んで欲しいのですが、アドバイスいただけないでしょうか。また、夜も授乳で寝てしうルーティ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!しばらく泣かせて寝るかなと思いきやギャン泣きになるので結局ずっと抱っこです🥲
昼寝は1回のみで30分程度です!
昼もなかなか寝付けず寝たと思えばすぐ起きてしまいます…
ママリ🔰
私はネントレのために睡眠の勉強をしましたが、8ヶ月だと朝寝と昼寝が重要です。(夕寝は個人差ありです)
朝寝をすることが1日の睡眠リズムを作るので、まずは朝寝させてみるのはどうでしょうか?
起きている時間が長すぎると、脳が興奮して寝付けない&熟睡できなくてすぐ起きてしまいます。
まずは朝寝をさせる。
朝寝をすることによって脳が疲れすぎず、昼寝も寝付きやすくなる。さらに夜の寝かしつけも活動時間を守り、寝つきをよくさせると、少しはマシになるかも…と思います🥺
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
朝寝してなかったのでさっそく取り入れたいと思います☺️
朝起きるのが9時ぐらですが
もっと早めに起こすべきでしょうか?
ママリ🔰
理想はもっと早いほうがいいですが、質問者さんは夜寝れていますか?
夜間授乳が多くて、疲れて起きれないのであれば、まだ無理しなくてもいいかなと思います。
朝日だけは最低9時には浴びれるといいかなと☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々ありがとうございます!
早速明日からチャレンジしてみたいと思います😊