
旦那のお義母さんとの同居でストレスを感じています。妊活中ですが、お義母さんの協力が得られず、イライラの原因がわからなくなっています。どうすればうまくやっていけるでしょうか。アドバイスをください。
旦那のお義母さんと3人暮しなのですが
お義母さんとうまくやっていけず
イライラばっかしてストレスが溜まります。
口出しはしないのでいいのですが
一言多かったり余計なことしたりします。
私は今妊活中でお義母さんに
妊活中だから私はこうしたいっていうのを
伝えているのに忘れられ協力してくれません。
なんでこんなにお義母さんにイライラするのかも
わからなくなってきました…
どうやったらうまくやっていけるでしょうか…
アドバイスがあったら教えてください…
- ゆうきち(生後4ヶ月)
コメント

三兄弟ママ♥
私も同じ状況です……😅
二世帯で住んでいるのですが
一言多いのと余計なことをして空回りしてたりと…
私はもう何も考えず
無になることを意識してます。笑
極力喋らないように自分から距離をおいたりと…。
むずかしいですよね、、。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
ストレス溜まる気持ちよくわかります。
うちも義母のみ完全同居ですが、本当合わないです…
ゆうきちさんと同じく口出しはあまりしてきませんが、価値観が全く違ったり、会話が噛み合わなくて子供いない時からすごいストレスでした。
子供ができたらできたで、名前決めやら母乳育児やら急に口出してきて、妊娠中でメンタルぼろぼろだったので一気に無理なりました💦今2人目妊娠してますが、もう口も聞きません。
旦那と結婚したのに、義母といる時間の方が長いし、他人と住んでるって思って生活してます。それでも声聞くだけで変な動悸やらイライラしますけどね。
すいません、アドバイスにならず💦
-
ゆうきち
すっごいわかります!
まったく同じすぎてびっくりしました!
ストレスある中、妊娠・出産できたんですね!
ストレス溜まりすぎなのか、なかなか妊娠できなくて悩んでます…
私も旦那が夜勤だったりで、義母といる時間が長いし、存在がウザイです😫
でも、私だけじゃないんだって思えて少し楽になりました😁
ありがとうございます♡- 6月1日
ゆうきち
2世帯なんですね!
私は完全に同居で…