※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

調停離婚後、養育費の振り込みが半年以上滞っています。毎月の振り込みを促すのが疲れますが、家庭裁判所での対応は可能でしょうか。

調停離婚し月末を期限に養育費を支払う約束で離婚しました。

離婚をして1年なのですが半年以上無言で養育費の振り込みが
期限内に確認できず、こちらから言わないと振り込みません。

半年間毎月月末期限を約束に
言われなくても振り込むように伝えて
いるのですが、一向に振り込まれません。

言えば振り込まれるのですが毎月振り込んでと伝えるのが
疲れます。


家庭裁判所で対応はしてくれるのでしょうか?

コメント

deleted user

未払いに関しての
差押えなり
履行勧告
できますが

言えば振り込む、事に関しては家裁の関与はむずかしくないですかね😰

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですよね💧
    言えば振り込みあるのですが…
    しかし今回は連絡をこちらからしても拒否されています😅

    家裁の人みんな対応悪くて少し相談するのも勇気要ります…

    • 5月31日
みるく

公正証書と未払い証明できるもの使って相談すれば、未払い分の一括支払いとこれからの分の給料差し押さえするしかないですね。わたしも家庭裁判所の人嫌いなので気持ちはすごく分かります。でも、子供のためと思ってやるしかないですよね。