※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食べづわりで体調が悪く、食事作れず辛い。唯一の救いは赤ちゃん。安定期に入りたい。

食べづわりで日によって気持ち悪さにも波がありますが、ここ最近はうがいをしたり咳をしたりするとえずいてしまうことが増えました。私はまだまだ軽い方だとは思っていますが辛いです、、食べづわりなので食事は摂れるけど体調が優れないのでもうずっとご飯も作ってません。旦那も理解はしてくれていますが、「食べれるのに作れない」というのが手を抜いているように見られているんじゃないかと思ってしまいます😢
また日中も散歩にも行けないので寝たきり、でも気持ち悪いから食べる、の生活で太っていくし、どんどん自分がダメな人間になっていっているようでしんどいです。唯一の救いは、つわりがあることで赤ちゃんがお腹で生きてくれているんだろうと思えることです。早く安定期に入りたい、、

コメント

ママリ

私も似たような気持ちでした。
仕事はできず家事も出来ない食べている時だけが唯一気持ち悪くない時間
でも歯ブラシを口に入れた途端嘔吐。
ありがたいことにつわりは10週から落ち着いたのでだいぶ軽い方だったと思います。それでも2度と経験したくないしできるならば後期つわりも避けたいです。

不安感も強くなって泣いてしまうくらいに気分が落ち込んだ私をみて、主人が義母に相談したらしく、義母から連絡がきてその時に言われて心が落ち着いた言葉があるので共有します。

「お腹の子を育てるために母親は身を削って身体を変化させて環境を整えるの。息子にお腹の子を育てることは出来ない私にも出来ない。今お腹の子を育てていけるのは貴女だけだよ。だからうんと甘えて、赤ちゃんのために貴女のために毎日外食でもコンビニ弁当でもいい。贅沢なんかじゃない。お腹で育ててるだけで立派よ、他人ができないことを貴女は出来るのだから」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かく優しいお言葉、ありがとうございます😢危うく、涙が出そうになってしまいました。そして頂いたお言葉、忘れないようにスクショしました!
    待ちに待った赤ちゃん👶妊娠が分かった時は嬉しくて仕方が無かったですが、日が経つにつれ、初めての妊娠・出産に対する不安、赤ちゃんが無事に育っているかどうかの不安、そしてつわりの辛さを日々感じていて、孤独感から涙が出ることもありました💦

    ママリにきて、不安を吐き出してはみなさんに支えてもらっています。sさんから頂いたお言葉は私自身の励みになりました!本当にありがとうございます😊
    沢山周りに甘えて、お腹の赤ちゃんを大切に育てていこうと思います!!私にしかできないこと!母親になれる喜びを噛みしめます✨

    • 6月1日