
息子の偏食に悩んでおり、食事作りが辛いです。食べるものが限られていて、気分によって食べないことが多いです。どう対処すれば良いでしょうか。
偏食の息子に爆発寸前です😇
1歳8ヶ月から始まった息子の偏食
偏食なお子様をお持ちの方はわかると思いますが
昨日食べたものが通用しない。
絶対食べるものがパンとバナナだけです。
そのパンですら最近食べなくなってしまいました(飽きた?)
白ご飯は8割食べません。ふりかけにしてもチャーハンにしてもダメです💦
今日はハンバーグ、卵とトマトの炒め物、チーズでした
(大人用にもやしのサラダもありますが絶対食べないので出してない)
おかずひと口も食べませんでした。
いつもは絶対食べないご飯だけ食べて…
私が食べて見せておいしい❤と笑顔で言っても
ふーん、って感じで続けてあーんしても箸をはね飛ばされ。
息子のペースもあるだろうと待ってましたが、おかずをもって遊び出したので
「もう食うな」と怒鳴ってしまいました。
もう4ヶ月もこんな感じです。
もちろんおかずを全部食べる日もありますし
ピーマンを自分から食べる日もあります。
ついでに今日のお昼は大好きなアンパンマンカレーでしたが、ひと口食べて遊びだしました。(スプーンの持ち手をカレーに突っ込んでビチャビチャ)そこから食べませんでした
気分じゃないのかーと穏やかにおもいこともできず
今も息子が寄ってきてもそっけなくしてしまいます…
すごく大人気ないと分かってても寄り添えません。
もうご飯つくりたくないです。
息子が食べてくれるかなー?とか考えながらメニュー決めるのもしんどいです…
作りたくないんですけどみなさんはどうされますか?嫌でも作るしかないですか?
もう買ったお弁当とかにしたいです😭それなら食べなくても、じゃあママが食べるねー!と笑顔で言えます
いつ終わるんでしょうか…本当にしんどいです😭
- まるこめ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はご飯と味噌汁だけでした😮💨
たまに玉子豆腐食べるって感じで1歳後半から3歳なるくらいまでずーーーっとそれでした🫣💦
もう諦めて食べれるものしか出さなかったです😭
昼間は保育園で食べてるらしいし夜は少しだけでも死なんやろーと考えてました💦
こっちがしんどくなるので💦

退会ユーザー
30分で切り上げる。
遊びだしたら食事はおしまい。
うちも偏食です。
小学生になった今でも家では偏食です。
作る気失せますよね。
残飯毎日作ってる気分で料理自体私は嫌いになりました。
幼稚園の給食食べだしてちょっとずつ偏食直りだしたかなぁ。
なので、「給食で栄養摂ってこい」って今でも思ってます。
と言うか、開き直り。
しんどいですよね。
-
まるこめ
コメントありがとうございます🙇♀️
しっかり決められてるんですね🥺
家で偏食はやはり多いんですかね🤔わかります。料理作るのなんて元から好きじゃないのにもう苦痛です💦
うちも保育園の先生いわく、食べれるのは増えてるけど野菜は今も食べませんと言われてます😂
それでも家より栄養あるもの食べさせてくれてると思ってます
開き直りも大事ですね💦
本当にキツイですよね。しばらく自宅保育になってしまったので、私の気持ちが落ち着くまでスーパーのお惣菜でも買うことにします😂- 5月31日
-
退会ユーザー
時間で切り上げていいって、離乳食講座の時に言われました。
*市とかがやってる講座で。
スーパーのお惣菜買って良いです。
もうこっちも人間だから精神削られる。- 5月31日
まるこめ
コメントありがとうございます🙇♀️
1歳半から3歳までですか!すごく頑張られましたね😭😭しかも品数も少ない😭
食べれるものっていうのは大人のメニューと別で用意されてましたか?
うちも保育園で野菜以外は食べてるそうで…なのでまぁ、いいかと思ってたんですがコロナで自宅保育の要請がきて先週から来週まで2週間、自宅保育してて💦
昼も夜も作って、食べず!にもうイライラが止まらなくなってしまいました💦
早く預けれるようになってほしい…持たないです😂
はじめてのママリ🔰
大人と完全別メニューでした!😂
納豆ご飯だけとかありましたよ🤣🤣🤣
年少から保育園変わってから野菜ちょくちょく食べ始めました!😊
意思疎通がちゃんと出来る様になってから食べてくれないとママは凄く悲しいし食べてくれたらめちゃくちゃハッピーで嬉しい気持ちになるよー!!ってずーーっと言い続けました😇😇