※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー0808
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが離乳食をあまり食べず、大人の食事に興味を持ってしまっています。濃い味付けに慣れてしまい、離乳食を拒否するようになりました。

離乳食をあまり食べないまま1歳4ヶ月になりました、、、
最近ではゆかりごはん、うどんなど炭水化物は食べる時もあります。でもなにより、大人が食べてるごはんなら食べてみたいと手を伸ばしてきます。。
1歳4ヶ月だとまだ大人と同じ味付けは濃いですよね^_^;
食べてくれるならとすこしあげてしまっているので、味をしめたのか離乳食には目もくれません泣

コメント

かちん

うちは既に大人と同じもの食べさせてます🙂
できるだけ薄味で作るようにはしてますが😅

  • くっきー0808

    くっきー0808

    そうなんですねー!
    参考になりました!

    • 11月24日
ぱん

うちも自分のより大人の!!ってなったので
煮物とかは同じ味付けでご飯と混ぜたりしてます!!気持ち薄くなるかなーと(笑)
大人と同じ物にしても、そっちがいいーと手を伸ばしてきますが😂
汁物は薄めてますが、それ以外は大人と同じ物です\(°∀° )/

  • くっきー0808

    くっきー0808

    やはり薄めですよね、、、
    汁物のそれ以外っていうのは肉や魚のおかずでしょうか>_<?

    • 11月24日
  • ぱん

    ぱん

    ミートソースやハンバーグやカレーは別に作って冷凍してますが煮物に入れる鶏肉とかは大人と同じです!
    肉じゃがや肉豆腐とかもです!
    煮魚も同じで、焼き魚は塩なしです♪
    汁物や鍋等薄めで作るのが手間な時は具だけあげてます(笑)
    外食の時は全て私と一緒のものです(^^)

    • 11月24日
  • くっきー0808

    くっきー0808

    具体的に教えてくださってありがとうございます(o^^o)とても参考になりました!
    試しに煮物などからやってみようとおもいます^_^

    • 11月24日
初めてのママリ

しばらくは、大人のご飯の味付けを薄めにしてみてはどうですか?( ¨̮ )
卵焼き、茶碗蒸し
お肉ならバターソテーやケチャップ炒め
お魚は塩なしの焼き魚
野菜はグリルとか?

それなら一緒に食べられるし、子供さんも満足してくれるかもしれないですよ~!

  • くっきー0808

    くっきー0808

    大人の薄めのごはんがんばってみます!!
    ケチャップ炒めとか作れそうです^_^
    参考になりました(^^)

    • 11月24日
かずゆあ

うちも最近あまり食べてくれないです。
おにぎり、うどんなら食べます!でもオモチャを片付けてもご飯より遊びたい欲求が増してウロウロしちゃいます。
なかなか難しい時期なんですかね(✖﹏✖)↷

  • くっきー0808

    くっきー0808

    ウロウロもしちゃいます>_<
    炭水化物大好きですよね^_^;

    • 11月24日
みっか

うちはパンケーキをバクバク食べます!笑

  • くっきー0808

    くっきー0808

    パンケーキですか(o^^o)
    参考になりました!

    • 11月24日
にゃあー

同じ月齢くらいですね。
食べムラが激しい娘がいます。
ちょっと前から焼き魚にチャレンジしたらパクパク食べて驚きで、それからは大人のご飯と同じように考えるようになりました。
でも食べる時と食べない時があります。
ケンチキを食べた時は焦りました(^^;;
濃いばっかりはよくないので、ご飯や納豆、果物、豆腐、温野菜をあげてます。それでも残す時はあります。

  • くっきー0808

    くっきー0808

    うちもケンタッキー食べちゃいました^_^;
    おいしそうに、、、笑
    食べムラも激しくて凹みます、、、
    参考になりました!

    • 11月24日
moon

食べたがりますよね。
うちは薄味にしてますが、それでも娘には濃いので薄めるか、娘用に薄味にしたのを同じお皿に盛り付けたりしてます。

  • くっきー0808

    くっきー0808

    やはり薄めがいいですよね^_^;
    大人のごはんを薄めにかんばります!

    • 11月24日