※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

男の子の発達について保育園から療育の提案があり、落ち着きや行動について悩んでいる。療育の必要性や同じ経験をした方の話を聞きたいと考えている。

今2歳9か月の男の子です。
去年の4月から保育園に通っています。
保育園から発達検査、療育を考えてみてはどうか?といわれています。


落ち着きがない(集団になるほどそれが増す)
お友達にちょっかいを出して泣かせる(お友達が嫌と言っても面白がってまたする)
遊びと遊びの間の待っている時間にじっとできずうろうろする

一対一の空間を作ってあげるとちゃんとできるそうです。
この間保育参観があり、その時の普段の集団の様子を見てみてくださいと言われてみましたが、きちんと座って手遊びや歌も歌っていたしゲームでお友達を少し押したりはして危ないとか思いましたが、他は特に違和感はありませんでした。
次の日に先生から保育参観の時どう思われましたか?と聞かれたので、そのままお伝えしたところその時は人がたくさんいたのでびっくりしたんでしょうね〜とのことでした。


もともと少し早く生まれたのもあり、半年に一度くらいのペースで生まれた病院に診てもらっています。その時にも落ち着きのなさや言葉が遅いなど、保育園から言われていたので伝えていますが理解もしているし特に問題なさそうといわれています。

確かに落ち着きはありませんがこの子の性格の性格だと私は思っていたのですが何度も療育の話や落ち着きがないとかを言われるのでこの子は異常ですと言われているような感じがしてお迎えな時に先生と話すのが嫌になります。



同じような様子で療育行ってるという方いらっしゃったらお話しききたいです。また療育が必要に思えますか?

コメント

deleted user

小児科の先生の診断書を見せてみてはどうですか?

それでも言うようなら、発達検査をして、その結果を保育園に出したい旨を話してみてはどうですか?

発達検査の理由もキチンと話してみてください😊

  • さら

    さら

    回答ありがとうございます。
    いつも小児科の先生と最近どうですか?みたいな感じのお話しとかだけなので特に診断書はないのですが言われたことを保育園に伝えると一対一と集団の時とは違いますからねーみたいな感じで言われました。
    まだ次の検診は4か月後くらいだったので早めて今度小児科の先生に相談することにしました💦

    • 5月31日
はじめてのママリ

仕事で療育に携わってるんですが、保育園等で勧められたと連れてこられてますよ。
保育園や保護者の方のお考えも様々です。

  • さら

    さら

    回答ありがとうございます。
    保育園で勧められることもやっぱりあるんですね。
    正直、私は必要ないんじゃないかと思っているんですが、同じような感じで療育通ってらっしゃる方もいらっしゃいますか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園から勧められたけど、必要ないと思うって方わりといますよー。年齢が低いと特に😅たぶん違和感を感じるのって4歳過ぎてからかなと思います。

    • 5月31日
もん

うちの子は自閉傾向があり、落ち着きがない、友達のおもちゃを奪い返さず怒られると泣いてしまう、遊びの最中も1人でうろうろ、と言う感じですよ!7ヶ月遅れと診断受けてます!
さらさんの息子さんの方が断然お利口さんな印象です!

ですが、お友達が嫌と言っても面白がるのとか友達を押してるのとかは今後どうやって教えていけばいいか心配じゃないですか?先生方も自分達の指導がこれでいいのか不安があるんだとおもいます。
発達検査を受けて何もなければそれでいいですし、療育は定型発達の子にとってもいいと思いますよ✨
先生の言い方とかがちょっと嫌な感じかもしれないですが、別に受けるのはプラスになる事じゃないでしょうか😄