
年少の娘の水筒について相談です。容量や2wayタイプのおすすめを教えてください。
年少の子供の水筒について
年少の娘がいます。
昨年の幼稚園プレの時から同じ水筒(ストロー付きの400ml)を使っています。
最近暑くなり、お茶を飲み切ってきたり、幼稚園のお茶を足してもらうようになったので買い替えようかと思っています!
早生まれで小柄なので400mlでもいいのかなぁとそのまま使ってたのですが、よく水分をとる子です。
そして、幼稚園で運動系の課外教室に通うので、その時に足りなくなるとかわいそうかな😂
容量はどのぐらいのものがいいですか?
直飲みタイプのものがいいのですが、年長まで使うことを考慮してコップとの2wayがいいですかね?
おススメ教えて下さい✨
- サー子(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
年少で直飲みとコップ2wayの600㎖の使ってます!
凄い暑い日はほぼ空で帰ってきます!
コップにもなるやつですがコップで使うことはなさそうです😅

かっきー
幼稚園の年少、年中の指定が
直飲みタイプでした!
お店にあった好きな柄のが
2wayタイプのみだったので
そちらを購入しました😊
容量は580mlです!
他の子も同じ容量を
使ってる子が多いですよ☺️🌱
-
サー子
回答ありがとうございます!
直飲み指定の場合もあるんですね💡580mlで足りてる感じですか?水筒自体は重くないです😌?- 6月1日
-
かっきー
今のところは足りてます😊
いっぱい入れると重いですね💦- 6月1日
退会ユーザー
ちなみに寒い日はただただ重くなるだけなので7分目くらいまでしかいれてないです😅
サー子
回答ありがとうございます!
コップ付きは特にいらない感じですかね?今買ったものを小学生まで使うことはなさそうだし、直飲みだけでも良さそうですね💡
飲まないのに重たいのは子供も嫌ですよね💦まだ使えるので、今の400mlの水筒持たせようかなぁと思ってます😌