
コメント

はじめてのママリ🔰
心拍は8週くらいだと思います。心拍確認ができたら母子手帳の流れが多いんじゃ無いでしょうか🤔

りこママ
6wぴったりだと確認できない可能性も高いです。
6w半ば以降だと確認できますが💡
2回心拍確認できてからか、10w辺りでの病院が多いですね👍️
-
ママリ25
そのぐらいでしたか!すっかり忘れてしまって😅
- 5月31日

はじめてのママリ
7週で1回目の心拍確認。
9週で2回目の心拍確認でした!!
2回とも確認できたら母子手帳でしたよー✨
-
ママリ25
そのぐらいでしたね!
すっかり忘れてしまって!
久々楽しみだなぁ- 5月31日

ままま⁎⁺˳✧༚
胎嚢確認はできて、心拍はちょっと早いかなと思います!7週くらいだと確認できそうです🤔
通ってた産院は8週過ぎてから母子手帳でした!
-
ママリ25
そーですね!
忘れてしまって!!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
排卵日確定で、6w0dに心拍確認できました✨
排卵日確定出ない場合は7週辺りが確実かと思います☺️
-
ママリ25
次の初病院では分からなさそうですね!
- 5月31日

ゆり
6週2日で心拍確認できて母子手帳貰ってきて~って言われましたよ♪
-
ママリ25
6週ピッタリで行くので分からないかなぁ。。
- 5月31日

Yuu
母子手帳は9週過ぎて、赤ちゃんの正確な予定日が決まってからでした。
心拍は7週以降でした。

はじめてのママリ🔰
胎嚢5w、順調な場合は心拍は6w中にわかる場合が多いですよ!排卵日ズレてたら7wとかもいますね🤔ただ、子宮外だと怖いので5wまでに最初行く方が周り見てても良いなぁと感じます。その後の心拍も確認できた時とダメだった時どちらもあるので母子手帳は一度で貰わない方があとあと気持ち的にも良いなぁと感じてます!通常は2回の心拍後ですよ。
ママリ25
8週でしたか!
すっかり忘れてしまって!