
育児中に寝不足で疲れている女性が、実母に「自分の管理が出来てない」と言われ、ショックを受けています。昼寝が苦手で、子供たちの世話に追われている中で精神的に限界を感じています。
「自分の管理が出来てない」と言われました。皆さんは育児をしていて言われたずっと忘れられない言葉はありますか?
寝不足で疲労が酷いです。それに対して実母に「自分の管理が出来てない。」と言われました。
一生忘れることできない言葉だし、ずっと根に持ち続けると思います。
下の子はまだ夜中は2時間おきに起きるし、上の子も体調崩していて何度も起きます。
昼寝すればいいじゃん!と言われ、ご最もなのですが私自身寝るのが苦手で、小さな頃からほとんど昼寝もしない子でした。それを知っていての発言です。
イライラというか言われた瞬間頭の中?????とハテナでいっぱいになりました。
もうずーっと寝不足でワンオペで、今日自分の中で何かがプツッと切れた感じがします。
- もなか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

nakigank^^
親に言っても自分が育児をやりきった感で話してくるから否定ばかりですよね〜なので愚痴は違うところで発散してます。😂

はじめてのママリ🔰
私も昼寝できないタイプでうまく寝れないタイプです。
滅多にする事もないけど夜以外寝ると起きたら偏頭痛になります💦
人って自分の物差しで勝手に物を言いますよね。
結局同じ状況になって同じ悩みを持ってないとわからないのだと思います。
-
もなか
他人には期待しないようにしていますが、実母からこんなこと言われるなんてびっくりです
- 5月31日

ママリン
私は、母乳育児じゃなくて、ミルクをあげてるって話した時に母親失格や母親の役割をはたしてないと恩師から言われました。
-
もなか
恩師にあたる方からそんなこと言われたのですね、、、、元々きつい方なのでしょうか?
- 5月31日
-
ママリン
良い先生でしたが、、変わってしまったのか分かりません。
- 5月31日
もなか
いちいち疲れます、、、、笑