
子供がパンを落とした場合、パン屋は買い取るべきでしょうか。スーパーでは落としたものを支払わなかった例もあり、違いが気になります。
パン屋さんのパンを子供が誤って落とした場合、買い取りますか?💦
ネットの記事で小学生の子がパン屋にパンを買いに来ていて誤ってトレーからパンを全部落としたのですが、それを拾い集めてレジで精算して帰っていったというのを見ました😓
私の旦那が子供とスーパーに行った時に子供が誤って瓶を落として割ってしまったそうですが、店員さんには大丈夫ですと言われ支払いはしなかったようです…
スーパーとパン屋では違うんですかね?💦
それともスーパーでも落としてしまったものは欲しくなくても買い取るのが当たり前ですか?😖
- はじめてのママリ🔰

さくらもち
瓶とかなら弁償、パン屋さんも買い取るのがマナーかな?と私的には思います💦💦
お店の方がいいですよと言ってくれたのなら甘えてしまうかもですが、何も言ってこないなら買い取るしかないですよね😭

だんご
お店側からしたら損害になるのでなるべく精算します。
お店側の対応で違うと思いますが、やはり買い取るのが1番です。

はじめてのママリ🔰
買取りますが、目の前で見ていたお店の方が大丈夫と言ってくだされば謝罪して、本来必要な分を買います。
お店側も感情で変わるところもあるかもしれないので、そういう姿勢を見せるのか、謝りもせず当たり前に支払わないような人なら逆に弁償を求めるかもしれないかな、と思います。

arc
パン屋さんではないですが、私が今まで働いてきた雑貨屋さんや食品のお店では、誤って破損させてしまったりしたもののお代は貰っていませんでした。
不良品として処理出来ますので、買い取らなくても大丈夫と思います。
が、申し訳ないので買い取ります‼️という姿勢はあった方が良いのかなとは思います💦

おかゆ
一応こちらのミスなので、買い取る気持ちではいますが、たいてい店員さんが「いいですよ!」と言ってくれるパターンが多いのかなと思います。
スーパーでは、こないだ3歳の娘がミニトマトを落として散らばせてしまいましたが、店員さんが拾って「いいですよ〜!」と言ってくれました。
あと数年前にスーパーで買い物した際、段ボールの底をきちんと閉じれてなくて、買ったものを全部落としてしまい、焼き肉のタレみたいな瓶が割れてそこらじゅうたれびたしになった時も、店員さんが新しいものをくれました😌

yuki
もちろん買取ります。
そうするのが当たり前だと思います😓
仮に悪気がなくても落としてしまったら売り物にならないですし何も悪くないお店側だけがマイナスになるっておかしいですよね、、
自分の家庭が仮にお店側でそれで利益でないって納得できなくないですか?💦
その小学生の子は親御さんにも普段から言われているんだと思いますし素晴らしいと思いますよ。
因みにスーパーなどは保証などで返品、交換、損害などに対応してくれる所が多いです。
お子さんの場合もそれがあるから店側の好意やマニュアルで対応してくれただけで、支払わないのが普通ではないと思います😓
なので、根本は「払うもの」と言う認識の方が良いと思います。

min
故意に落としたとかでなければ、弁償せず済む事が多いかなと思いました。
ホテルやレストランとかで落としたりしたら新しいのくれたりしますし、お店側の規模やサービス精神の違いかなと。。
勿論払う姿勢は大切かなと思いますが、特に子供が粗相したものだと大抵は大目に見てくれますよね。

はじめてのママリ🔰
思っていたよりたくさんの回答ありがとうございます!
まとめて返信で失礼します💦
払うのが当たり前、だけど買い取る気持ちでも店員さんが支払いはいいですと言ってくれるパターンが多いと分かりました😊
スーパーでは店員さんがいいですと言ってくれることが多いので忘れがちですが本来は支払うのが当たり前ですね💦
自分の甘えが出てつい忘れていました!
気付かせてくれてありがとうございました😌

おもち
食器を扱うお店で働いてますが
やはりお子さんが割ってしまったり
大人でも手が滑ってことはよくあります。
わたしからしたら
手の届くところにあるのがいけないしと思ってるので
大丈夫ですよーという対応をお店でもしますよ!!!
ただ、私ならですが
パン屋に小さい子供はどう工夫しても無理なので連れて行かないです!!
コメント