※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち(24)
家族・旦那

旦那のいびきや寝息がうるさくて娘が起きます。部屋を別にしたいとずっ…

旦那のいびきや寝息がうるさくて娘が起きます。
部屋を別にしたいとずっと言っていますが
寂しいから嫌だと言われます
アパートなので部屋数も少なく、狭いので寝れるような部屋が他になくて私たちが移動するということも出来ません
娘がびっくりして泣いて起きるので
じゃあ夜泣き対応してって言ったこともあったのですが
娘がどんなに泣いても全く起きないし
起きたとしても寝ぼけながら適当にトントンしたり
フラフラ抱っこしようとしたりするので怖くて見ていられません。
だからといって娘を泣きっぱなしにさせるのは可哀想で
無視はできません。
もぅ、旦那にイライラが募って仕方ありません。

コメント

ままりん

いびきうるさい時唇にテープ貼りましょう。
私は旦那のいびきがうるさくてイライラし過ぎて鼻と口塞いでました🙄

  • なち(24)

    なち(24)

    口のテープいいですね!
    商品でもありますよね!
    やってみます😂

    • 5月31日
はじめてのママリ(28)

鼻つまんでもだめですか?笑
うるさ!って思ったとき鼻つまむと少しマシになります笑

  • なち(24)

    なち(24)

    鼻つまむと「ガーッ」って言って一時的にはいいんですがすぐにまたガーガー言い始めます😂

    • 5月31日
mama🧸🎈⸒⸒

娘さんがびっくりして起きてしまってイラっとした時はまつ毛フサフサ〜って触ってやりましょ😊
どんなに寝ててもまつ毛触られると人間て起きるらしいです🙄(笑)
なんかのTVでやってました😂

自分も起こされる身にもなってみろってね😮‍💨

  • なち(24)

    なち(24)

    そうなんですね!
    まつ毛の事知らなかったです!
    うるさくて起こしても寝ぼけながら「あっごめん」って言って秒で寝るんです😂

    • 5月31日
さくら🌸

旦那の寂しさより、我が子の催眠の方が100倍大事だと思います。
旦那さんが移動することも難しいのでしょうか。。

旦那のいびきで寝られないことほどイライラすることってないですよね

  • なち(24)

    なち(24)

    そうなんですよね。
    大人1人寝る程度ならどこでもいいので場所はあるのですが
    旦那も娘のこと溺愛してるのでどうしても一緒に寝たいみたいで。
    めちゃくちゃイライラします…

    • 5月31日
ママリ

皆さん優しい。
私はブチギレて蹴るか殴るかして追い出します。

  • なち(24)

    なち(24)

    結局それぐらいが1番現実的にいい気がします😂

    • 5月31日
はじめてのママリ

横向きになるといびき治りませんか?😅
うちの旦那もうるさいんですけど一緒に寝たがります
横向きにするといびき無くなります

  • なち(24)

    なち(24)

    横向きにさせてもまた30分後には自分出戻ってて…
    しかも寝ぼけて自分でなかなか横になってくれないので
    私が介護みたいに横向きにしてて笑
    キリがないので言うのも横にするのも疲れちゃいました😅

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うるさい時はどついて起こしてました。起きないにしても一瞬良くなります笑
いびきがあまりにうるさくて、子供が寝なくて私が寝れなくて、めちゃくちゃイライラして旦那さんにキレまくってた時期があって、今は別に寝てます。うちも寂しいとか言ってましたが、今は自分の部屋ができて喜んでます。快適です。よく一緒に寝てたなって今では思います笑