
友達のSNS反応に悩み。結婚後、嫌味なコメントが増え、子供や旦那についても言及。友達との距離感が難しい。SNSで非表示にすることを検討中。どう感じているか客観的な意見が欲しい。
独身の友達との付き合い。友達のSNSの反応についてです。
10年以上の付き合いの友達についての悩みなのですが結婚してから嫌味のような反応をされることが増えました
子供の写真をSNSにあげると可愛いとかそういう+な反応はなく「旦那に似ちゃったね」「めっちゃ〇〇じゃん(芸人)」「毛薄い」「はげ(笑)」などそれどういう意味?嫌味?って感じのことばかりで反応に困ります。同時に子供のことを言われるのは本当にイラっとします。
元々出産してから環境も自分自身も変わり独身の友達との付き合いに悩んではいたのですがこれは独身だから子供の事を言われることがどれだけ腹立つかわからない。の度を超えてますか?😂
子供だけではなく旦那のことも言ってきます。
長年の情もありノリとして許すべきなのか自分の中でわからなくなってしまってます。
もうイラっとするのも疲れたのでSNSにあげるにしてもその友達には表示されない設定にしようと決めたのですがこれってどういう感情で言ってきてるんですかね。
結局SNSにあげないのが1番なのですが…
客観的な意見で構いませんのでよろしくお願いいたします。また独身の友達との付き合い方もよければ参考にさせてください💦友達は独身貴族が多いです
もう合わないとわかってはいるけどどんどん距離を取られてるのがわかって寂しさもあり辛いなと感じています
- りいちゃん(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ(28)
普通に悪口ですね?!?!
ブロックしていいと思います😭😭😭😭

ママリ
羨ましくて嫌なこと言ってるのかなと思います。
私は性格悪いので、共通の友達がいたら「○○が最近インスタでこんな事言ってくるんだけど、何かあったのかな?こんな事言う子じゃなかったよね😢」って言っちゃいます😂
でも「ふーん、そんなに私の事が羨ましいのね☺」って流して関わらないようにするのが一番だと思います。
-
りいちゃん
あたしも共通の友達がいれば言っちゃいたかったです😂
その反応は大人ですね…たしかに嫉妬されるほど幸せに見えるんだなって思いますね🤣見えないだけで大変なことたくさんあるのにな…笑- 5月31日

ママリ
そんなこと言われたら即ブロです。
子供の悪口とかどんだけ性格悪いんだよって思います💦
独身拗らせてて
嫉妬してるんじゃないですかね。
-
りいちゃん
いやほんとに、むしろ怖いですよね💦独身はだいぶ拗らせてると思います😂
やっぱり嫉妬ですかね、女は怖いですね…- 5月31日

退会ユーザー
独身だからで許される発言では無いです😤
単純に妬みだと私は思ってしまいますね、、
私の周りも20代後半でほとんど独身ですが
娘のことは友達のように接してくれます😭!
友達がいなくなる辛さよりも
子供を悪く言われる辛さの方が
何倍もしんどいのでさよならします😂
-
りいちゃん
ですよね😭私の違和感は間違いなかったと思えました😭
可愛がってくれたり仲良くしてくれるのが大抵は普通ですよね。ママ友もまだできず孤独だったので正直寂しさから関係続けてましたけど子供のこと言われる方が辛いが間違いなくてグッサリきました!
😭😭- 5月31日

はじめてのママリ🔰
うわぁ、、、
ひどいですね😵
私の友人たちも独身ばかりで彼氏すらいない子もいて、正直旦那のことや子供のことを言うのは躊躇います。。。
でも、言ったからといって悪口を言われるなんてこと絶対ないです。
何年付き合いがあろうと、親しき仲にも礼儀あり!
それを理解できないような人とは今後も付き合う価値なしです💔
-
りいちゃん
ですよね??😭やっぱり異常ですよね。付き合う価値なし!!ありがとうございます!😭
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
コメントされるんですか??!
私だったら、
「そういうコメントは傷つくし、他の人にはしちゃダメだよ!次また不快に思うコメントされたら、今後の付き合い考えるね~!」って、敢えて残るようにコメント返します。
共通の友達がいるなら、そういう人間だって他の人にも知って欲しいですし・・・
もし、共通の友達がいないならブロック&削除でさようならですね(^^)
-
りいちゃん
インスタに乗せると反応が来ます😭薄毛で可愛いとかならいいんですけど毛生えないね、相変わらず薄い、とかばっかです
実は芸人に似てるって言われた時一度怒ってその時は謝ってきたんですけど結局また同じような感じなんでもうさよならですね。共通の友人もいないです😇- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
あなたは相変わらず人を不快にさせる天才だね♡さようなら(*´∀`)ですね!!!
そういうのって絶対自分に返ってくると思いますし、自分の人生不満だらけなんでしょうね( -ω- `)- 5月31日
-
りいちゃん
人を不快にさせる天才!まさに!😂
周りから人がどんどんいなくなって気づいた頃にはひとりぼっちだと思いますね😭- 5月31日

はじめてのママリ🔰
それは完全に悪口ですね。
どんな友達でも子どもの悪口を言われるのは耐えられません!
その時点で友達やめます!
ただの妬みだとは思いますが、やはり環境が変われば友達との関係性も変わってしまうかもしれません。
環境が変わっても何も変わらないのが本当の友達だと思うので、この人とはサヨナラでいいと思います。
-
りいちゃん
ほんとその通りです。全くもってもう友達ではないですね。仲が良かった分喪失感がありますが今いる人を大切にしようと思いますね😭
我慢の限界で今回投稿させていただきましたが同意見の多さに背中を押してもらいました🙏🏻- 5月31日

ママリ
それ友達ですかね🤣😅こんなデリカシーなくてストレスたまるような人と関係続けるメリットゼロです🥲💔
-
りいちゃん
仲がよくて性格の悪さが逆に裏表なく気持ちよくて好きでとても努力家で尊敬もしていたんですがよく考えればもう昔の話です😭メリットゼロですー👏🏻
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
投稿もやめないしブロックもしませんが、コメントの返信はしません😊
多分周りもこの人のコメント見て「羨ましがってるんだろうな」とか痛がってると思います笑
なので言わせておきます😂
りいちゃん
やっぱり悪口と捉えていいですよね?😭
仲良かったのに。女って怖いです😭