※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

関西では家の前の道路で子供を遊ばせる習慣があるが、自分の実家ではそれがNG。関西あるあるなのか、言いにくい。

関西あるあるですか?
家の前の道路で子供を遊ばせる。
義実家はいつも家の前の道路で子供にカタカタ押させたり、遊ばせます。ずっと一緒に付いてはいますが。
車は近所の人が通るような一通で車通りは少ないですが、道路で遊ばせるのに抵抗あります。

私の実家では道路ではダメ!と当たり前ルールです。
でもあまりにも多く見かけるので、関西あるあるなら、実家に道路に出さないでくださいって言いにくいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

残念ながら関東もよくいます💦
私は無しですね。

はじめてのママリ🔰

大阪は平気でボール遊びさせててうるさいです(´・ω・`)気になるのであれば道路に出さないで下さいと言っても良いと思います。ご近所からしたら静かになるし大賛成だと思いますよ。カタカタがOKということは大きくなったらボール遊びとかもさせそうです、、

ママリ

大阪出身で、今も関西に住んでますが、そういうの見たことないですよ😅

とまと

愛知ですが道路で遊ぶの普通です☺️

自分自身今で言う道路族でしたが
それが当たり前でした😂

はじめてのママリ🔰

関西住みです。
住宅密集地なので当たり前のように道路で遊んでました💦
それが普通と思っていました😱

暗黙のルールでボール遊びは禁止です🧐
三輪車とかなわとびとかチョークでお絵描きするとか...ご近所のクルマを傷つけない遊び限定です🧐

はじめてのママリ🔰

道路で遊んでて子どもが事故に巻き込まれてもいいと思う親が道路で遊ばせてるってだけだと思います

deleted user

関西住みです。
うちの周りでは道路で遊んでる子多いです💦
目の前に小さい公園もありますが、行ったり来たりしてます😅
一応袋小路になっていて、通る車はそこの住人関係と宅配便とかですが…。
実家も同じ地域ですが、私自身は近所にお友達がいなくて家の前で遊んだ記憶がほぼないです🤔
なのでそこの環境によると思います💦
同じ年齢の子が集まってると道路で遊んでるのよく見ますね😓