※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんが、ミルクを拒否し寝てくれなくなり困っています。市の助産師に相談したが、飲ませるのが難しい状況。夜は4時間おきに起こしても、昼間は3時間おきに起こさないと飲まない。母乳がでないため、完全ミルクで心配しています。

生後10日目です👶
7日目くらいまでは、ミルクも順調に飲んで
すぐに寝てくれたのに、今はミルク拒否?もあり
中々寝てくれなくなりました。。

3時間おき(目安)80mlをあげていますが、
7日目まで60ml飲めてたのに、今は60も飲めないときがあります。(20mlとか。。)
途中で寝てしまったり、拒否したりです。

市の助産師さんに電話して聞いたら
寝てても飲むから頑張って飲ませてと言う感じでした。

生後7日目までは寝てても飲んでましたが
今は完全に寝てしまいます。
寝てても飲ませないとと思って粘ると
一回のミルク〜ゲップに2時間くらいかかります。。

生後10日目ですが母乳がでず
咥えさせてますが、今のところ完ミなのでミルクのまないと心配です。。

夜中は寝てたら4時間くらいあけていいけど
日中は、寝てても3時間で起こしてと言われました。
起こして飲ますと、余計寝落ちして飲みません。。

どうしていいか分からず、疲弊します🥲


コメント

Y.Y

1回のミルク〜ゲップで2時間は
さすがにかかりすぎですね😱

哺乳瓶とかミルクの種類を変えたら飲む事もありますよ🙆‍♀️
抱っこで寝ませると
ママの温かさで寝ちゃったりしやすいから
寝かせた体勢から頭だけ持ち上げて
上半身だけ上げて飲ませてみたり
足こちょこちょとか足刺激したら
起きやすいですよ!
しんどいかもしれないけど
1回量を減らして2時間置きとかで
量を飲ませるのもいいかもしれないです!
次女が2週間ぐらいまで
全くミルク飲まなくて
1回量30〜40mlを2時間置きに与えてました😱

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    なるほど!ママの温かさで泣き止むけど寝ちゃうのはあります😅
    2時間だと次のミルクまですぐで、しんどすぎるので、寝かせて飲ませてみます!

    • 5月31日