※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園選びについて質問です😊極端ではありますが、のびのびと穏やかな園…

幼稚園選びについて質問です😊
極端ではありますが、のびのびと穏やかな園と規律や躾に厳しい園、どちらにするか迷ってます。
子供の性格的にどちらのような園でもいいところが伸びそうだなと思っています。
教育方針で幼稚園を選んだという方はどういう園を選びましたか?

コメント

deleted user

のびのびと穏やかな園を選びました!🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月30日
マツ

息子がビビりで繊細タイプなので、萎縮しないようにのびのび穏やかな園を選びました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格を考慮して選んだんですね✨ありがとうございます!

    • 5月30日
deleted user

うちはお勉強系でどちらかと言うとパリッとしてます。
うちの子は、のびのび自由によりある程度カリキュラムがしっかりしている方が合ってると思ったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実際に入園してみてどうでしたか?

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    噂がまぁまぁ悪くて言う人もいて厳しすぎ!と聞いてましたが、実際在園していた方が近くにいて、すごくきっちりしているし一人一人をちゃんと見てくれると聞いていて、実際そうでちゃんとしてるけどちゃんと見てくださっていて、親もちゃんとしなきゃ!と思うところはありますが、きちっとしている分決まり事もあるので私の性格的にもわかりやすくていいです!
    上の子が年長ですがすごく成長しました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに最近説明聞きに行った園がそんな感じです。
    教育方針に芯がある感じでひとりひとり真剣に向き合ってくれそうなのですが、先生が怖そうで考えちゃいました😅

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも見学行った時にパリッとしてるなと思いました😅
    個人懇談とかもしっかりしていて、良いところは必ず言ってくれて最後に今後の課題も言われます!
    でも園児の扱い?すごくうまいなーって思います。
    コロナ禍でなかなか園の中を見ることができないんですが、参観日ですごいみんな成長しててビックリでした!
    カリキュラムが曜日ごととかにちゃんとしてるので、子供が今日は何曜日だから何があるとか、明日は〇〇先生のお稽古があるよとか、持ち物も曜日とかで違うんですが、決まってるので子供は年少から自分で用意してます。

    親の考え方ですよね!
    うちは幼稚園は小学校に行く準備段階だと思っていて家ではなかなか躾はできても規律?とかは教えるのは難しいし、集団で学べる規律を幼稚園で学んで欲しかったのもあって。
    逆に幼稚園ではのびのびして欲しい、小学校に行けばのびのびは難しいしと考える方もいるでしょうし。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供への接し方うまそうだなとはすごい思いました。
    こうきたらこうするという一貫した対応があるんだなと。逆にみんながみんなそれにハマるわけではないと思うのでその時に先生は考え曲げられるのかな?とも少し思いましたが。。
    行ってみないとわからないですよね。
    夫は規律や躾と言いますが、私は優しい先生と楽しい毎日を過ごしつつ、規律は守れるようになってほしいなと思ってます。
    教育方針、規律面はふたりで一致してるのですが、そのほかが少し違うのでそれもまた迷うところです!

    • 5月30日
じゅん

子供の個性を大切にしつつ、かつ、自由にみんなで創作したり、いろんなことが経験できる園にしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨

    • 5月30日
ママリ

うちは息子がわんぱく過ぎて手に負えなかったので、大人しくなるようにカリキュラム、鼓笛などがある園にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!性格考慮して選んだんですね✨入園してみてどうでしたか?

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    息子にはあってました😊幼稚園のプレの時は椅子にジッと座れず、歩き回っていたのに、入園したらガラッと変わって、懇談会では先生に他の子の模範になってますと言われました😅
    でも家では変わらず手に負えないですが…😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!
    やはり親の目が届かない場所での行動はわかりませんね!
    自分が知ってる息子の姿だけを伸ばそうとせずに、いろんな才能を伸ばせたらいいですよね✨

    • 5月30日
deleted user

自宅ではそこそこ躾を厳しめにしているので、園ではのんびり過ごして欲しいなと思い、のびのび系で運動に力を入れている園を選びました😊

自宅から近いところが第1条件だったため、2択だったのですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちは自宅ではみんなのんびりしてるので少しくらい厳しめの園でも良いんじゃないかと考えてました🤔
    のびのびな園どうですか?
    説明会で感じるのはのびのびな園はとにかく先生が優しく穏やかです。

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子の園は、全園児100人未満と小規模園なのもあって、みんな仲良し!毎日ニコニコのんびり🎶って感じです😊

    園長先生がおおらか過ぎてたまに疑問を感じる時はありますが(笑)、まぁ義務教育では無いので、重大な過失などなければ特に良いかなと思っています😅

    勿論、園の規律はきちんとあるので、それに沿った保育を基に子供の個性を大事にするという感じですね😊

    先生は全員女性で、皆さん20代とお若くて新卒の方から経験豊富な方まで揃っているので、その辺も安心して預けられるなと思った点です◎

    あとは、完全給食という点も重要でした(笑)

    息子には合っているようで、毎日楽しいみたいです🎶

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちもその2択で迷って、先生の雰囲気が良い方に決めました!めちゃくちゃ熱心な先生方で、入園させて心から良かったと思ってます✨のびのび園です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり先生の雰囲気違いますよね!のびのび園は本当に優しそうというか、、
    それでいて教育熱心は尚更良いですね✨

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この先ずーっと集団生活だし、幼稚園くらい楽しく通ってほしくて😂笑
    のびのびといっても野放しにされてるわけではなく、一斉活動や時間毎のカリキュラムはもちろんありますし、日々成長してるなーと感じますよ🥰

    • 5月30日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男はそこまで厳しくないお勉強系、長女はのびのび系にしました😊
次女はまだこれから決めるところです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    性格考慮して決めたんですか?😊

    • 5月30日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    そうです😊性格で選びました🙌

    • 5月31日
ままり

うちもやんちゃで大変なので厳しい園に入れようと思っていたのですが、私自身が厳しい園で毎日逃げ回り楽しかった思い出が無いので、遊びとお勉強のバランスが良い園に入れました。