※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこここ
子育て・グッズ

2歳1ヵ月の息子がまだ言葉が出ず指差しもしない。コミュニケーションは取れるが悩んでいる。同じ経験の方のコメントが欲しい。

2歳1ヵ月の息子がいるのですが、まだ言葉が出なく指差しもしません。
ある程度のコミュニケーションは取れるのですが、、
うちもそうだったよとか今悩んでる方コメントいただけたら嬉しいです😭😭
いろいろ悩んで煮詰まってます。

コメント

☆みぃまま☆

2歳になったばかりの娘ですが、まだほとんど話せません。
ちゃ!(お茶)
まま~
パパ~
みぃ~(ミッキー)
くらいです。
言ってることはわかっているので、もう少し待つしかないと思ってます😢

  • きなこここ

    きなこここ

    コメントありがとうございます。
    親はついつい焦ってしまいますが
    待つのも大事ですよね。

    • 11月22日
はなやん2805

2歳になったばかりの息子がいますが、全然話しませんよ!

ママ、にいに、パパ
ヤダ!ダメ!くらいしか。。

でもコミュニケーションは、とれているのでいまのところは心配していません。

長男は、2歳半くらいから急に喋り出して今はかなりのお喋りさんです。

3歳になっても言葉が。。とかであれば、その時に発達相談などを受けても遅くないと思いますよ!!

  • きなこここ

    きなこここ

    コメントありがとうございます。
    やはり個人差ありますよね。息子のペースを見守りたいと思います。

    • 11月22日
なかちん

来月2歳になる娘はまだ宇宙語?何を話してるか分かりません(笑)
ママ
じぃじぃ
パパ
アンパンマン
バイバイ
じゃ〜ね〜
など単語しか話しません(´∀`;)

コミュニケーションは取れてるので心配はしてないですよ!!
3歳ぐらいまでは様子見てもいいのではないでしょうか?
コミュニケーションが取れずに何を話しても反応しないとかであれば心配ですが…。

こちらの話してる事に反応をしていてコミュニケーションが取れてるなら大丈夫だと思います٩(●˙▿˙●)۶

  • きなこここ

    きなこここ

    コメントありがとうございます。
    3歳までは個人差大きいって言いますものね。
    息子のペースを見守りたいと思います。

    • 11月22日
ちびじんべえ

ウチも長男が同じ月齢です。
言葉は単語がいくつか言える程度ですが、こちらの言うことはかなり理解しているので全く心配していません。
歩くのも遅かったので、多分すべてにおいてのんびり屋さんだと思っています。

  • きなこここ

    きなこここ

    コメントありがとうございます。
    うちのこも歩くの遅かったのでのんびり屋さんなのかな。
    焦らず見守りたいと思います

    • 11月22日