※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが幼稚園に行ったのでパートを探しています。ハローワークで土曜日が出られない仕事を探しています。看護師資格を持っています。ハローワークに行くべきでしょうか?

パートの探し方について
子どもが幼稚園に行ったので少し社会に出たくてパートを探しています。
皆さんはどうやって探しているんですか?
ハローワークに気になる仕事があったのですが、月~土のシフト制で土曜日は出られないけど働けるのかな…?と気になっています。
この場合はハローワークに行ってみると良いんですか?
バイトも今までしたこと無く、新卒で就活しかしていないのでよく分かりません💦
ちなみに看護師資格持っています。

コメント

ママリ

ネットで「〇〇市 主婦パート 土日休み」とか入れて探しましたよー☺️
indeedとかバイトルとかのネットの求人情報です。
ハローワークでもいいと思います!地元企業はハロワに登録してること多いかなと思います。
個人的には「土日のどちらかは勤務できる方」とか「土日入れる方優遇」とかの求人には応募しませんでした。採用してもらったとしても、ちょっと気まずいというか、配慮してもらわなきゃいけないのが気疲れしそうで💦

  • ママリ

    ママリ

    また、ハローワークでもマザーズハローワーク(名称は地域によって違うかもです)とか、主婦向けの求人を取り扱っているところもあるかもしれないので、そちらも調べてみられたらどうかなと思います☺️

    • 5月30日
deleted user

ハローワークには行かず
ネットで インディードかタウンワーク見てました!