※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中でマタニティブルー、交代勤務に不安。パート始めると旦那との時間が減り、鬱持ちで長時間働けず。ハローワークで相談したいが、平日休みで固定の仕事は可能か不安。

交代勤務嫌なのに、、
今2人目妊娠中です。
旦那は三交代なのですが今マタニティブルーだからか凄く不安があります。

下の子が一歳になったらパートに出るのですがまだ2年近く先の話しです…
今は気にしなくていいことなのにもう気にしてしまい泣きそうなのでここで相談させてください。

今までは専業主婦だったので旦那の平日休みに合わせて家族で過ごしたり、ご飯作りも合わせてました。

旦那の勤務は4勤1休です。
8時〜16時.16時〜0時.0時〜8時です。

もし私がパートすることになれば変な話しですが旦那といる時間がかなり減ると思います。
それがとてつもなく苦痛です。

私が鬱持ちなのもありますが、、
なので常日勤にしてほしいと頼んだけど、そうなると今の給料からマイナス6万ほどになる、ローン返しながらだと無理だよと言われました。

私が正社員になるなら別と言われましたが…
そこで旦那が提案してくれたのが田舎なのであるかわからないけど土日は息子が保育園休みなので土日休みで平日どこか1日だけ、旦那の休みに合わせるよう面接で頼んでみる

あとは鬱なのもあり長く働けないので、時短パートで例えば9時〜13時などの4時間ほどのパートにして旦那の休みも出るけど半日は居られるなどにするかと言われました。

旦那が夕方からの勤務は16時からいないのでそこから夕飯、風呂、寝かしつけなどできるか不安ですが日勤と夜勤は夕方居てくれます。

今、妊娠中鬱のような状態なので今から考えるなんておかしいのですが厳しいコメントいらないのでどなたか良かったら相談のってくれたら救われます、、

ハローワーク行けばそうゆうことも相談できるでしょうか?
出来れば平日休み、固定ではないのがありがたいのですがそんなこと面接で言っていいのか…

色々不安すぎて勇気出して書いてみました💦💦

コメント

deleted user

ハローワークで事情話すとそれにあった条件の仕事を探してもらうこと自体は可能ですが見つかるかどうかはビミョーなところですね𖦹‎  ̫ 𖦹‎

失礼ですが鬱というのは障害認定されてますか?時給は下がってしまいますが障害をお持ちの方を優先的に雇ってくれるような作業所のようなところもあります‬ ܸ. ̫ .ܸ ‪その場合精神科や心療内科の先生からもそのへん詳しく仕事について教えて貰えると思います!