※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

9ヶ月になったんですが、離乳食をほとんど食べないので三回食にするのはもうちょっと先の方がいいですよね?

9ヶ月になったんですが、離乳食をほとんど食べないので三回食にするのはもうちょっと先の方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

たべなかったですが
3回食にしました!
でもうちは始めも
遅かったので
10ヶ月すぎてからでしたが🥺

  • まぁ

    まぁ

    一回の量はどれぐらい食べてました??
    うちは全然食べません😫

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月の時は
    一口とかでした😂!
    10ヶ月すぎてから
    食べるようになりました🥺

    • 5月30日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね💦
    急に食べるようになりましたか??
    固さとか変えたりしたからとかですか??

    • 5月30日
へこ

全く食べませんでしたが、慣れさせるためにも3回食にしてました!

  • まぁ

    まぁ

    全くとは一口とかですか?

    • 5月30日
  • へこ

    へこ

    口すら開けなかったので、一口食べれば良しでした!ほぼ食べてないです😞

    • 5月30日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね💦
    いつからどうやって食べるようになりました?

    • 5月30日
  • へこ

    へこ

    アレルギーチェックすらもあやしいくらいの量しか食べなかったです🙄
    3回食になってからは、おやきや野菜スティックなど、手づかみメニューを増やしていったら、すこーしずつですが食べるようになりました。10ヶ月後半くらいだったと思います👶
    娘は野菜スティックはだめで、おやきならOKでした!バナナやほうれん草は食べませんでしたが、おやきに混ぜればたべてました。
    1歳過ぎた今は、食欲旺盛です😂取り戻すかのように食べてます🫢笑

    • 5月30日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね😃
    野菜スティックは9ヶ月だともう食べさせても大丈夫ですかね?
    逆にそっちの方が助かりますよね笑
    今、私が食べてるご飯をあげたら食べたので柔らかいものより形がある方がいいのかなって思いました✨
    大人と同じ固さのご飯はまだ早いですかね?

    • 5月30日
  • へこ

    へこ

    軟らかくしたら食べれそうかもしれないですね😊
    ベチャベチャの離乳食が苦手な子もいるとも聞くし、形ある方が好きなんですかね!
    私は少しの間はリゾットとかにしてましたが、食べられるならいい気もしますけどね😋💕ミニおにぎりとかにもできますし😊

    • 5月30日
  • まぁ

    まぁ

    ベチャベチャが苦手かもしれないです😄
    歯がまだ一本も生えてないんですけど、ミニおにぎりとか野菜スティックって食べれますかね?
    質問ばかりすみません💦

    • 5月30日