
赤ちゃんの睡眠について悩んでいます。混合で育てており、母乳とミルクをあげていますが、寝付きが悪く、泣きやみません。母乳が足りていないのかと感じており、おしゃぶりもあまり効果がないようです。上の子供たちもいるため、大変そうです。
赤ちゃんがぐっすり寝てくれる方法どんな事してましたか?
混合で育てていますが、最近は寝る前の1回だけミルクにしてます。
母乳も片方10分ずつあげていて、1回の授乳がほとんど片方で終わってしまいます。
だいたいミルク80を15分程で飲んでいて、母乳も測ってもらった時は5分かからず30は飲んでました。
ただ母乳の時は30分くらいで起きて、疲れて寝落ちする事なく声がカスカスになるまでひたすらギャン泣きです😅
頑張って起こして両乳飲ませてもあまり変わらず...
おしゃぶりも吸いますが、凄い唸りながら吸って5分程で落として泣きます。
私は寝るのが下手なのかと思ってますが
母親には母乳が足りてないからと何回も言われてイライラします。
母乳飲み終わった後に、ふにゃふにゃのおっぱいでも搾ったらシャーって出るし、ミルクほどゴクゴク大きくないですが聞こえるので飲めてない事は無いと思うのですが😣
上の子達も目離せないし抱っこマンなので、3人で泣かれた時おかしくなりそうです🥲
- ママ
コメント

ままり
おっぱいの後にミルク足してみてもだめでしたか?
私も吸われたあと絞ったら出るしゴクゴクいってたけど、測定したら15しか飲めてなくて爆笑でした😂そりゃ寝れないね、と(笑)
あとはうちはずーっとホワイトノイズで寝てました😊

もん
10分連続ではなく、右5分、左5分、右…とやった方が良く飲めますよー!
-
ママ
そうなんですね!!
やってみます!- 5月30日
ママ
うまく飲めていない場合もあるんですね💦
また測った方が良さそうですね😭
おっぱい後のミルクは30も飲まず...無理やりやっても嫌がります😣
30分して起きたタイミングでミルク多めに飲ませるしかないですよね